数年前に我が家にやってきたこの子たちを
ツリーのふもとのあまり目立たないところにおいています。
みもざていのレッスンでたまたまこの子達に気が付いた方が
かなりの確率でおっしゃる言葉
「わ~♡鹿がいるよ~♡」
すると、かなりの確率で別の生徒様がおっしゃる言葉が
「トナカイ、じゃない?」
・・・・・鹿とトナカイとどう違うの?・・・・
トナカイはシカ科の動物で、雄雌ともに角があるそうです。
ある日のレッスンで、話は奈良公園まで広がり、
奈良公園の鹿を見て、「トナカイ」と間違えないよね~
鹿は鹿の顔してるんだよね!
確かに!
何故、サンタのソリを引くのはトナカイなんだろう!?
今夜は眠れそうにない・・・