昨日、伺った佐藤愛子先生のレッスンのご報告です。
“花と食卓とマナー”のデュプロムクラス、12か月目のレッスンです。
チューリプをメインにスパイラルをテーマに仕立てていきました。
こちらのテーブル花は、金沢から飛行機でサロンにお通いの
ハーブコーディネイターM様の作品。素晴らしいですね~♡
こちらの作品はMegumiさん。
いつも華やかで、習い事は数知れず・・。
憧れのマダムです♡
そしてこちらは、愛子先生のアシスタントを務められるH様の作品。
賢く、華やか、というH様ご性格そのものが表されているお花です♡
皆様の素晴らしいお花をご覧いただいた後、もうアップするのが恥ずかしい・・・。
すみません、愛子先生の名を汚してはいないでしょうか・・・。
これが、私の作品です。
Megumiさん、H様、私、3人とも同じ花材と花器を使っていますが、
仕上がりは皆違います。
皆様サクサクと仕上げられるのに、私は大汗ものです・・・。
でも、このチューリップスパイラル、憧れていたので嬉しいです。
「なんでも、好きな食器を使っていいわよ~」
とさらりと毎回おっしゃる愛子先生。
テーブルの上のことが大好きな私にとって、至福のレッスンです。
今回も素敵なテーブルに仕上がりました♡
そして、レッスンのあとは、愛子先生お手製のランチ♡
本当に美味しくて、どれも、自分で作りたくなる物ばかり。
このときのセッティングも勉強になります。
美味しかったわ~。
昨日伺って、とても嬉しいお言葉を聞きました。
愛子先生の生徒様で、みもざていのこのブログをご覧になって、
「みもざていのテーブルは愛子先生のお弟子さん、とすぐにわかりますね。」
とおっしゃった方がいらっしゃるとのこと。
本当に嬉しいお言葉です♡
愛子先生のように格調高く素晴らしいテーブルには足元にも及びませんが、
少しは愛子先生のサロンの空気を身に着けることができているでしょうか。