先日、浜離宮が見渡せる「コンラッド東京」に行ってまいりました。
こちらは、そのお写真です。
ご一緒させていただいたのは、作家でもあり、ピアニストでもいらっしゃる吉野奏美さん。
最近手掛けているシリーズのご著書は、多くの方に愛され、
次回は、第4巻が出版予定なんですよ。すごいですね。
そんなご多忙な奏美さんでいらっしゃいますが、
最近では、音楽の面でのリトミックのお仕事をされる時間も増えていらっしゃるそうです。
「リトミックって何?」と思われる方のために、
ご説明いたしますと、子供への音楽教育で、
ただ子供に、やみくもに音楽に触れさせるのではなく、
音楽を使い、想像力や表現力を養い、心と体の調和を作り出す、総合音楽教育なんですよ。
当方は、「リトミック」という世界を知らなかったので、
また、ひとつ、世界を広げていただき、貴重なお話をうかがうことができ、
とても充実したお時間でした。
ぜひ、お子様をおもちの方は、
子供が可愛くてしょうがない…という方は、お子様の教育に、
「リトミック」を取り入れてみてはいかがでしょうか?
作家の中には、ただ、書いて、流すだけ…の方もいらっしゃいますが、
奏美さんは、いつも出版のたびに、出版イベントをおこない、
ファンの方々とのコミュニケーションを大切にされていらっしゃいます。
奏美さんの「夢をかなえる魔法のブログ」のURLはこちらですヨ…
今日も、ありがとう…☆