初めての方へ*…*…*…*…
息子は自閉症、統合失調症、知的障害を併せ持つ.20代後半です。小学校6年生の時にトゥレット症候群を発症し、学校に通えなくなりました。
父親は躁鬱病、19歳の時離婚、3年後父親は亡くなりました。環境の変化に弱い息子は暴力を振るうようになり、入院。現在やっとのことでグループホームに入所し、新しい生活が始まりました。
*…*…*…*…*…*…
私の職場ですが2ヶ所で勤務しています。
新しい事業所と元の事業所を行ったりきたりしています。
高齢者のリハビリのお仕事です。
そこで最近嬉しいことがありました。
ハムオがお世話になった2ヶ所目の作業所の社長さんが
なんと利用者さんとしていらしたのです!
何年ぶりでしょうか。
残念ながら
その作業所は閉所してしまいましたが、
しかもその頃
息子の調子が悪く
入院してしまい、
通えなくなってしまったのでした。
社長さんは
優しく丁寧に
野菜の袋詰めなどの作業を教えてくださり
ハムオもすぐになれたのでした。
私もよく一緒に通って
作業を手伝いました。
作業所などの施設は、不足していて
なかなか行き先がなく、
またハムオのように
通えない人は
引き受けてもらえる場所もなく
そんな中
福祉に参入してもらえるというのは
とてもありがたいことでした。
職場の先輩に
教えてもらって
会えるのを楽しみにしていました。
こんな形で恩返しできるとは!!
当日は、本当にドキドキ。
いざとなって
声かけて大丈夫かな?
どうしようと
迷ったけど、、
まさかの担当になりました。
以前よりお痩せになりましたが、
多分この方です。
こんにちわ。
実は以前
息子がお世話になりました。
すぐには思い出せないようでしたが、
優しく答えてくださりました。
ハムオの現在も報告できました。
一年位自宅にいてから
紹介してもらった作業所に
通ったこと。
今はグループホームに入ったこと。
仕事場を2ヶ所をいったりきたりって
正直めんどくさい
と思っていたのですが
今では楽しみになりました。
回復をできるだけお手伝いしたい。
本当にご縁ですね。
やばい話し火の用心
笑顔に会いたくて
泥棒ネズミ




