初めての方へ*…*…*…*…
息子は自閉症、統合失調症、知的障害を併せ持つ.20代後半です。小学校6年生の時にトゥレット症候群を発症し、学校に通えなくなりました。
父親は躁鬱病、19歳の時離婚、3年後父親は亡くなりました。環境の変化に弱い息子は暴力を振るうようになり、入院。現在やっとのことでグループホームに入所し、新しい生活が始まりました。
*…*…*…*…*…*…

(背中が痛くてしばらく投稿出来ませんでした泣くうさぎ
ごめんなさい)


無理させるのはよそう。

小学校6年の頃トゥレット症候群を発症した時、

頑張って通わせた結果、

状態はどんどんひどくなった。

あの時の反省があるので

あまり無理はさせたくない。

もうグループホームやめてもいいや。

どちらでも良い。


ああ、しかしまた次探すのは
大変だなぁ、、

月曜日、

グループホームにお休みの連絡を入れて出勤した。



5時に起きて犬の散歩、

朝食と昼食を用意して、

7時半には家を出るからバダバタだ。

朝食はハムエッグ、昼食はおにぎりだったかな。

そうだった、

家に戻るとまたこの毎日だ。

小学校6年からずーっと朝昼晩、いえで食べる。

約16年。

長い長い夏休み🌻🌻🌻

月曜の夕方帰宅すると

息子は笑顔で元気そうだった。

良かった。ホットした。


そうだ、明日は作業所は行くように話そう。

ご機嫌な息子と違って姉は不機嫌だ。

在宅ワークで家にいるため、

うるさかったと怒っている。

次の日の朝、朝食とお昼はレトルトカレーを用意して出勤。

さて、相談しなくては。

幼稚園の時の先生とSさんと
自立相談担当のKさん、
市役所のワーカーさん、
それと、、施設長。

4箇所か。

だけどその日の昼休み

どこにも電話する気になれず、先送りした。

もう少し様子見ても良いか、、

その日帰宅して

姉は怒っている。

もう早く帰って‼️
  

         ハムオの冒険





前回の記事






最後までありがとうございます照れ照れ照れ照れ照れ