初めての方へ*…*…*…*…
息子は自閉症、統合失調症、知的障害を併せ持つ.20代後半です。小学校6年生の時にトゥレット症候群を発症し、学校に通えなくなりました。
父親は躁鬱病、19歳の時離婚、3年後父親は亡くなりました。環境の変化に弱い息子は暴力を振るうようになり、入院。現在やっとのことでグループホームに入所し、新しい生活が始まりました。
*…*…*…*…*…*…


グループホームから主治医をかえてはどうかと勧められました。

薬の変更や減薬の提案がありました。

直接話したわけではなく

施設の方からのお話です。

迷いましたが、

昨年減薬していたことを思い出しました。

施設長が代わるなどあったので

一旦

減薬をやめたのでした。

昨年は3錠減らしました。

通院のたびに1錠ずつ。

22錠から今は19錠に。

主治医を変えるのは今回はやめました。

そして

減薬を再開することに。

また1錠減りました。

うまくいけば年内に

後3回減らせるから(2ヶ月に一度の通院です)


15錠に減る計算です。

さて今週の息子ですが、

なんと私の布団を上げてくれました❗️❗️
すごい〜ニコニコニコニコニコニコ


けれど

薬は拒否がありました。

「薬は飲まない
薬漬けは嫌だ」

施設でそんな話を耳にしたのかもしれません。

拒否している時には聞く耳を持たないので、

落ち着いた時に

薬を減らした話をして

少しずつ減らすんだよと話しました。

その後はスムーズに飲んでくれました。

この日

夕食時、テーブルに2個のおにぎり🍙🍙を息子が置きました。

これ何?
梅おにぎりなべれるようになったの?

何も答えず、、

結局買い間違えたようでした。

次の日の試合に持っていただきました🍙

         ハムオの冒険




最後までありがとうございます照れ照れ照れ