初めての方へ*…*…*…*…
息子は自閉症、統合失調症、知的障害を併せ持つ.20代後半です。小学校6年生の時にトゥレット症候群を発症し、学校に通えなくなりました。
父親は躁鬱病、19歳の時離婚、3年後父親は亡くなりました。環境の変化に弱い息子は暴力を振るうようになり、入院。現在やっとのことでグループホームに入所し、新しい生活が始まりました。
*…*…*…*…*…*…
息子は金曜の夜に帰って来て
金、土、日
と3日自宅に泊まります。
グループホームには
火曜から木曜まで泊まっています。
月曜の朝私がいなくて出かけるので
バタバタです。
私は連絡帳をグループホームと、お出かけのヘルパーさん用の2冊書きます。
朝5時半に起きて
(そろそろ夏時間で今日は5時起きです)
犬の散歩に行き、お弁当を作り、
息子の朝ごはんを作り
リュックの準備をして
7時半に仕事に出かけます。
もうバタバタでてんてこ舞いなんですが、
日曜日の夜中
息子の声とどんどんする音で
眠れない夜がありました。
何をどんどんしているのか
よくわかりません。
部屋に見に行ってもいくとやめるので
謎です。
声と音がセットになっているので
同じ動きを繰り返しているようです。
私はそれでも少しは寝ているのですが、
姉の部屋は息子の部屋の音が響くので
怒りまくり、
その声が返ってうるさくて、
しかも夜中近所迷惑。
何度も注意して
最後には水💦を
かけました。
(これまでも何回かやっています。冬でも関係なく、、)
バケツではなく味噌汁のお椀で、、、(優しさ?)
この騒ぎが2週続き(水は一回です)
姉はもう日曜日の夜は
グループホームに泊まらせてと
怒り心頭💢💢💢
本人に言うと
絶対嫌だ‼️
あらららららら
だよね
困った
一歩も引かない姉。
これが兄弟と親の違いですね。
姉が猶予をくれました。
来週一回でも夜大声を出したら、
日曜日の夜はグループホームに帰ることになりました。
グループホームの過去記事です




