虹色ダンゴムシ🌈です。

お越しくださりありがとうございます。( ´͈ ᵕ `͈ )♡

  


初めての方へ*…*…*…*…
息子は自閉症、統合失調症、知的障害を併せ持つ.20代後半です。小学校6年生の時にトゥレット症候群を発症し、学校に通えなくなりました。
父親は躁鬱病、19歳の時離婚、3年後父親は亡くなりました。環境の変化に弱い息子は暴力を振るうようになり、入院。現在やっとのことでグループホームに入所し、新しい生活が始まりました。
*…*…*…*…*…*…

ほとんど歯を磨かない息子。


お風呂もろくに入らなかった。


髪の毛も切れない時期があった。



ものすごく不潔だった。

ご飯は手で食べて、、


トイレには便が落ちている

手は洗わない、、、


息子の部屋の扉は手の汚れが円形にベッタリと汚れが付き拭いても拭いても落ちない、、


息子の髪はやがて鳥の巣ようになっていた。

3年前作業所の面談に行った時は原始人のようだと
言われた、、



今はお風呂も毎日ではないが入れるようになってきた。


歯磨きはたまに出来るように、、


散髪もなんとか何ヶ月に1度行けるようになった。




それにしても

驚くのは息子の丈夫さだ。


マスクもしないのに流行りの

インフルエンザにもかからない。

コロナは私からうつってしまったが、


あのコロナ禍でマスク無しで

作業所に通い続けた。

コミュニケーションが苦手で会話が苦手。
人混みが嫌い。
これが感染症から守ってくれたようだ。


上着が着れない時期があって

真冬もジャンバーなしで過ごした。

肩をすくめて寒そうに

歩きながら

ほとんど着なかった。

方をすぼめ寒そうに歩く息子に
何度もジャンバーを進めたのだが、拒否する息子。
後ろ姿が切なかった。

しかしこの時も風邪はひかなかった。


この半年ほとんど歯磨きなしで

歯医者に行ったが驚くことに

虫歯はなかった。


歯医者さんが優しく歯を磨いてくれた。

家族しか出来ない事もあるが、

家族でなくとも

そっと手を差し伸べてくれる時もある。



好き嫌いも激しく

野菜はあまり食べないのに、


丈夫でありがたい。

神様に頂いた丈夫な体。

この障害と統合失調症を

乗り越えるために

与えられたのだろうか。

                           ハムオの冒険





過去記事です