ご訪問ありがとうございます。
虹色だんごむしです🌈




本人が自ら行くと言った散髪屋さん。

前回行った時はコロナが始まったばかりの頃。


なかなか渋っていたのをなんとか
説得さて、行ったものの、

椅子に座るなり、

やっぱりダメダァ

と行って飛び出して行きました。

なぜトラウマになったかというと、

子供の頃から髪の毛を切るのが苦手で

自閉の子は

感覚過敏で

髪の毛触られるのが苦手なことが多いです。

息子はずっと坊主にしていたのですが

お年頃で

本人がのばしたくて、


私の指定した髪型が気に入らず、

実際

私が言うのもなんですが、

全く似合ってなかったのです。

ヽ( ̄д ̄;)ノ

横は短くしてもらったら、

まるで茄子のようで、、

やばい、、


息子もそれにきがついたようでした。


あれから6年ほどたちますか。

息子はとりあえず

おやつ目当てのようでした。

そこは終わるとお菓子をくれます。

カゴにチョコなどが入っていて自分で選ぶのです。

最近行っていたところは

カットのみ1200円のところ。

シャンプーは500円。

床屋ではなく
美容院。

長い間行けなくなってやっと行けたのがそこの美容院でした。

14時50分爆睡中の息子に声をかけました。

息子はすぐに起きて眠そうな顔ですぐに出かけました。

我が家からすぐの床屋さん。

おじさんとおばさんも少し小さくなった気がします。

息子は

椅子に座るなり、

また寝てしまいました。

これなら

逃げ帰ることもなさそうです。

この後ずっと最後まで寝たままでした。

しかし、これも

困ります。最初私が頭を支えました。

その後最後までおじさんが支えてくれました。



ちなみにこの髪型

ホットペーパーからお借りしました。

くれぐれも本人ではありません。


おばさん、四苦八苦しながらも


頑張ってカットしてくれました。


しかも


ヒゲも


襟足も剃ってもらって


スッキリです。


男前になったーー🩵🩵🩵



最後に


お菓子をもらって帰りました。


お菓子が欲しかったらしいのですが、


それだけではなかったのかもと思います。

ちなみに猫ちゃんがいます。


猫カフェならぬ


猫理容院です。


3700円なり。


いつも行っている所の3倍だっ。


でも行った価値あったね。



前回のお話です




最後までありがとうございました立ち上がる