前回の続きです


合同供養の費用は56000円
名前の刻印は8000円

後は
浅草寺の供養費3000円
と当日のお花3000円


費用を抑えることができてほんと助かりました。


1人で納骨に来て

弟に申し訳なく思ったのだけど、

娘は、仕事が忙しくて休めなかった。

従兄弟は行きたかったと言ってくれたが、

うちに許可証が届いたのが16日で週末の予約は、すでにいっぱいのようだったから、
無理だったのてす。

一周忌までには納骨したかったので、

この日行けてほんとに良かったと思う。

担当してくれた方が

電話応対と同じで

とても優しい人でした。

花が素敵と褒められて、

とても3000円に見えない、

献花はいっぱいあるから

どうぞ持ち帰り、

お部屋に飾って下さいと、

それで仏壇とリビングに飾りました。


天気予報は、冷え込むことそしてどんより朝から曇っていましたが、

話ているうちに少し光がさしてきました。





ここはエアコンがきいていること、

掃除もしっかり入っているとのこと、

そして、

春には桜が咲く🌸

素敵な場所で

犬もオッケーなので


お散歩がてらどうぞ気楽に来てください


また、

なかなか当たらない事、

当たったのはラッキーな事も、

弟よ、

また来るね。

今度はワンコや子供達と来るからね。

ほんとお待たせしてごめんよ。

担当者の方のお陰で

気分は、晴れたのでした。