朝からひどい雨が降った。

宿からはオーシャンビューの日本海が窓全面に美しく広がっていた。

朝温泉に入って部屋に戻る途中、大雨に気がついた。

遠く南のほうでは確か台風が3個発生している。

あれー出来るかな?

それでも出かける頃には止んで

降ったり止んだりかもだけど、少しは出来るだろう。

グランドについて

一試合めご始まる頃には降り出した。

しかし、

雨にも動じず試合は続く。

試合開始時、

体調不良のキャプテンに変わり、

私が先攻後攻のコイントスに向かい、

その時ふと

相手チームが

長野のチームと知り、

いつかのお礼を言った。

それは5年前、小海であった大会

の時夜の交流会で

美味しい手作りお惣菜を

ご馳走になったのでした。

チーム名など忘れていたのですが、

地名だけ覚えてて、

当てずっぽうでとりあえずお礼言っといたの。

これがビンゴ!!

やまりんが調べてくれて写真が出てきた。

なんとそのチームでした。

そうか、

あれから5年。

79歳の人は84歳となり今日も元気にノックを打っていた!
(これは戻ってきてから明らかになったこと!現場ではわかってなった)

それからおそらく74歳の方、なかなかファーストに辿り着かないのですが、(ごめんなさい🙏)
あー頑張れーって心の中で応援してました。

後で聞いたら、

握手してもらった人とか

目標にしたいって言ってる人も。



結果は我がチームが勝利であったけど、

そんなことより、

このチームとやれたことの方が嬉しかった。

全国大会に出ないとこの人たちに会えないんだ。


いつも出れて関東大会だから。

また、いつか

会いたいなー。

そういえばこの方たちじゃないかな?

私、女子高生って言われたんだった❣️
(5年前ですが、その時もう50歳過ぎてます)

笑笑

酔っ払ってたなー
笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


開会式に登場の山伏さんたち

実際にほらがいを吹いてくれました‼️







今回はモバイルバッテリーを用意していきましたニコニコ

このところ出かけるたびにバッテリーがピンチになっていたので爆笑


かさばらず、たっぷり充電できるので助かりました。