息子は自閉症で統合失調症。知的障害あり。
  小学校6年までは順調に成長していましたが、
  トゥレット症候群を発症し不登校に。
  現在は姉と母との三人ぐらし。
  26歳になった今、再びグループホーム探しを
  始めました。

↓グループホーム探しのこれまでのお話し






2時に息子を送って、ホームのスタッフと話しをし、

足りないもの、時計とシェーバーを近くのホームセンターに買いに行った。

シェーバーはずっと買おうと思いながら

何を買って良いかわからず、

今まで買えていなかったので

良い機会だった。

1600円の物があったので迷わず、

それにした。

(施設の方には水洗いできるものと言われてました)

目覚まし時計はデジタルの大きめのものに。

シェーバー買うの簡単じゃん、、、

これで髭剃り自分でできるね。

なんで今まで買えなかったんだろう。


グループホームに戻ったのはもう17時で、

ふとみると夕陽が綺麗だった。

息子の部屋に時計を届けると、

息子は布団の中に。

いつもと違う空気を察したのか、


いつ帰るの?」



いや、わかんないな、、

「ここに住むの?」

答えを何も用意出来なかった。

ここに来る途中ずっと考えてたのに。

「えっと、28日だっけか、違うかな、、」

私モゴモゴと口を濁す。

それじゃ帰るから、、

慌てて部屋を出た。

挨拶をし、ホームを後にした。

車になってすぐに涙がポロポロ。

なぜこんなに悲しいんだろう。

子離れだけの問題でなく、



ちゃんと説明出来なかったからだ。

このまま入所となればまるで

騙し討ちだ。

そしてしばらく会えないだろう。



次の日の朝、

パッと起きられない。

なんとなくやる気が起きない。


息子が離れて、手が空いたはずなのに。

息子が
グループホームに入ったら
どんなにか時間ができることかと思っていたのに。


息子の好きなパンケーキ🥞