アメブロで見つけた

伝筆教室


あゝ、行ってみたい

銀座というと

昨年、


11月に桜井識子さんのブログを見て行った、

銀座の神社巡りのらところだぁお願いお願いお願い





不思議なことに


私の想いが通じたのか、、

私のブログに伝筆教室さんが来ていただけるようにな

って、目




あれれ、すごい。



ブログって不思議。



そんなおり、初めてもらったコメント。



唯一コメントをくれた

それが、なんと伝筆教室さん。

ワォー照れ照れ照れ

こんなことってあるんですね。





8月の終わり、

ラピュタを観てたのに寝てしまい、夜中に目が覚め

た。



そこで、開いたアメブロ、、

なんとっ   伝筆キャラバンの告知 びっくり

え!伝筆キャラバン、、昨日と、、今日やん!!びっくり


しまったーガーン




いや、待てよ。

いける。

いけるよ!

もともと仕事休みやったし、急遽入ることになってた

けど、意外に人が足りてるので、

お休みさせていただき、

キャラバンへ行くことにした。


ウホホーイ💕

今、会いに行きまーす。


根津神社にもいけるし、

桜井識子さんの本も持参。




西日暮里の駅で、面白い自販機発見ニコニコ






ドキドキワクワクのお出かけ。






根津駅前、

わー、いー感じ、

駅から5分ほどで、たどり着いた。

入ってすぐに案内があって、

 
以前ブログで写真を拝見していたので、なんとなく

イメージがあって。

受付の数名の方にそれらしき方が。

あの方かな??

案内の方に声をかけられて、

奥に進む。

今日のテーマは、




生まれて来てくれてありがとう





なんですよ。キョロキョロ


あかん、


そんなテーマ



あかん、びっくり


一瞬で泣きそうになってしまい笑い泣き笑い泣き笑い泣き


耐えました。


これ、ちゃんと告知にあったんですよね。

もう、本当にちゃんと読まなきゃあかん。あせる




展示してある伝筆を見ながら、耐えていたのですが、

スタッフの方々が、お昼に行くお話をされていて、



慌てて、

尋ねてみる。



するとやはり、思っていた方でした。えーん


予定では、私です!って

元気にご挨拶するはずだったのに、

口はパクパク、、、

言葉が出ません。

さっき我慢していた涙がポロポロと





なんと先生、

虹色ダンゴムシさん?

って。



初めて聞く、虹色ダンゴムシという響き

不思議な感じ





わかってくれたのですね。



ありがとう



ありがとう




私の人生の中で何度もないであろう

出会いの瞬間
 





先生に見本を、かいていただいて丸写しですウインク

大満足です。







ありがとう。

先生。

ありがとう。

アメブロさん!