小さな花 | 76歳の日々の暮らし

76歳の日々の暮らし

富士山に魅せられ、12年間住んだ山中湖から去ることになりました。
これからの人生も楽しく過ごせることを願いながら、日々の出来事を綴っていきます♪
引き続きよろしくお願い致します。

ヨーロッパ原産の園芸植物の
ワスレナグサに似ていますが
日本原産のエゾムラサキ(蝦夷紫)のお花は
2~3ミリぐらいの小ささ。



湖畔の沿道の低木に隠れるように植わっていて
Eさんとかわいいねと見つめていました。

 

 

他にも名前は知りませんが
小さなお花をつけている草がいくつもありました。

スミレも次々いろんな種類のものが咲きましたが
今、我が家の庭に
元気に咲きだしている1センチにも満たないスミレ。


 


大きなお花も小さなお花もそれぞれの良さがあり
どれも愛しいです。

ただ小さなお花の写真は
なかなか上手く撮れません。


今日は風のきつい肌寒い一日でした。

ロードレースが昨日でよかったです。