家の事情で3ヶ月
テニスをお休みしていたら、
びっくりするくらい太ってしまい、
この年齢でスポーツを中断することの
恐ろしさを感じています。
やり出したら続けるしかないのね…
そう思って、
4月から週2でテニスを再開。

そんな流れでテニス仲間から
休日のテニスのお誘いを頂きました。

場所は休暇村越前三国村。
写真お借りしました。
こちらで早朝からテニスをして、
日帰り入浴して、BBQという
なんだか若々しいコースです。
体力に不安を感じながらも
ペアのお友達と参加することに。

昨年秋の交流試合で、

7時間のテニスがしんどくて、

自分の体力にすっかり自信をなくしていた私。

でも、テニスは3時間で、

気温もほどよく、

お風呂でリセットしてからのBBQで、

無事に一日を楽しく過ごすことができました。

大人同志のくだけながらも

礼儀ある会話と距離感を保った時間、

心地よかったなぁ。

テニス、という趣味で繋がる仲間と共に、

自分の世界がまた少し広がりました。


改めてこの休暇村越前三国のよさも実感。

テニスコートは木々に守られて

思ったより風の影響はなく、

BBQの後始末はお願いできるという便利さ。

こちらの温泉の露天風呂の眺め。

桜の季節はまた美しいのだろうなぁ。

  お写真お借りしました

テニスの後にもってこいの嬉しい効能。

疲れがとれます。

このコース案内にも惹かれました。

福井に住みながら、

初めて知ったニノ浜海岸。

BBQの場所からもチラッと海と

ワンちゃん連れの方々が見えます。

(BBQ会場は犬禁止。)


ニノ浜海岸のウォーキングコースが気になり、

翌日、だんなさんと犬たちと行ってみました。

白い犬は

まだまだあちこちお出かけしたがるものの、

茶色い犬の体力を思うと

あまり遠くには連れていけないのですが、

うちから50分のここなら

両方の犬がたのしめる、

ちょっとドライブして歩ける場所。

嬉しくてたまらないらしい白い犬。

誰もいなかったので

茶色の犬も抱っこから下ろし、

立たせてみました。

そっと立ったまま、風を楽しんでいる様子。


人も犬も、

いつもと違う環境に身を置き、

その場の音や風や太陽の当たり方を

感じることで

頭、体、心をほんの少しでも

緩めて広げられる気がします。


私がテニスしてるから

こんな場所を友達に教えてもらえて、

こんな休日を犬と過ごせて、

やっぱり何かを始めるって大事だよね、

などと、言い訳がましく恩着せがましく

言いながら歩くニノ浜海岸(笑)。


でも、ブログをしてるから

教えて頂ける場所があったり、

中国茶をしてるから

お茶をいれる機会を頂けたり…

やはり、何かをする、ということは

世界を広げてくれる。

まだまだ私の世界は広げられる。

これからも

いろいろやってみよう!と思う

懲りない私なのであります。