家族の事情から、
2025年はひたすらに忙しく、
家族をあっちに送り、こっちに付き添い、
そんな時に人生初のギックリ腰になり、
まあまあ、息切れしそうな私です。
そんな中、毎年恒例の
仲良し達での味噌作りがありました。
でも、初の欠席…。
お味噌を作れないのも残念ですが、
その日に、仲良しふたりの
お誕生日をお祝いしたいと
考えていたのに、
それができなかったことが
心残りでした。
が、後日、そのひとりから
隙間時間のお茶のお誘いが。
これは!と、バッグにグッズを忍ばせ、
サプライズ大成功
そして、別の日に、もうひとりからも
ランチのお誘いを受けました。
たまたま、仲良し達がランチに来ていて合流。
お祝いはたくさんでするのがいいよね、と
ひとり抜けて、
駐車場でロールケーキにクリームを絞り、
再入場
こちらのサプライズも大成功!
お店のオーナーであるお友達も一緒に、
みんなでhappy birthdayを大合唱しました。
いつも私のそばにいてくれるお友達。
そのお友達が生まれた日は、
私にとっても大切な日。
生まれてくれてありがとう、と
感謝の気持ちでいっぱいになります。
その感謝を、しっかり伝えたい、と
あれこれ考える時間も、
準備する時間も、
そして
お友達のうわあーの
お顔を見れる瞬間も大好き。
そんな私に、ふたりもたくさんのお土産を
準備してくれていました。
たくさんの焼き菓子。
東京限定のお菓子。
更に
お味噌仲間みんなで
私の分も3キロお味噌を作ったから、と
お味噌を頂きました。
みんなも私のうわあーのために
準備していてくれたんだ。
そう思うと、なんだかしんみり。
ちょっとバタバタが続きそうな私ですが、
ちゃんと居場所は
そのまま残してくれてあって、
みんな、想っていてくれていて。
こんな風に想いあえるお友達が
私をいつも励ましてくれること、
頑張らせてくれること。
サプライズのつもりが
サプライズをうけて、
改めて知ることができました。
なんともしあわせな出来事でした。