本当に、大変な雪となりました。
私の住む場所でも、
一晩で軽く膝の高さまで
繰り返し積もります。
そんな今週は、
雪による交通事情が心配になり、
どうしてもの連日の用事をこなすために
金沢に数日滞在していました。
金沢は雪に強いと周りから
出発前に励まされて向かいましたが
確かに!
すごい除雪力で、主要道路は
「雪なんて降りましたか?」
くらいの整い方。
市バスも通常運転です。
コロナ禍前は
よくお友達ときていたのですが、
当時よりもさらにさらに人気店になり、
今は8時からのモーニングには
7時前から行列ができているとか。
でも、学校さえ休校になっていたこの日。
行列なしで入店できました。
入れたことのないカフェタイム!
なんと、貸切状態。
いつもはたくさんの人で溢れんばかりなので
撮影はテーブルの上のみですが、
「いくらでも♡」のお言葉に甘えて。
富山のMINAMOの藤木さんが手がけた
季節の装飾は、飾られて
2ヶ月過ぎようとしているのに瑞々しい。
一番好きな席に座らせて頂きました。
鏡の使い方がさすがだなぁ。
私の大好きなタラブックスの
「夜の木」が。
皆川さんのサインも健在。
じっくり店内を眺めていると、
チャイとカヌレが運ばれてきました。
スパイスの香りにほっとします。
カップの下にはクローバー🍀
変わらないなぁ、嬉しいなぁ♡
レモンケーキの試食付なんて、
どれだけ私好みなのでしょう。
カヌレの表面はカリッと音がするくらい
かっちり焼かれています。
好きすぎる、全てが。
北陸に住むと、
雪に振り回されて
みんなフラフラへとへとになります。
ひらみぱんのみなさんも同じ。
なのに
雪をどけて、パンを焼いて、
お店を暖かくして、
笑顔で迎えて頂けました。
この数日の疲れが
ゆっくり溶けていくような時間。
すごい雪の中、
お店を開けていてくださって
本当にありがとうございました。
思いがけないご褒美を頂けた
しあわせなひとときでした。
しかし、思い切って長靴できて
よかったー。
雪の北陸、長靴最強です。