今週の月曜日。
長男がまさかの2回目のコロナに。

家族がコロナになると、
本当に隔離と消毒に追われて大変泣

ですが、過去3回、
感染者を増やさず乗り越えてきたので
今回もいける!と思っていたら、
甘かった…。

水曜日、私も微熱がでてきました。
夕方には病院の検査でしっかり陽性。

木曜日の午後は
ロキソニンを飲んでも
熱は39度5分から下がらず、
夜、カロナールに変え、

金曜日の朝には平熱に。

かわりにいきなり喉に痛みが。

幸い、半日ほど熱が高かっただけで、
頭痛はなく過ごせています。

喉は土曜日の今日も痛いのですが、

みんなから聞いてきたほどではないので、

我慢我慢、と思っています。

でも、わからないことだらけの

自分は初感染コロナ、
やっぱり怖かったし、
このまま終わってくれることを
祈るばかりです。

熱が下がらない時は

少し不安にもなりましたが、
その私の真上には

親愛なるカフェオーナーさん作の

ヒンメリさんが揺らめいていました。

壁に健康を守ってくれるプラクルアン、


植物たちや

イヌクマもそばにいてくれて、

なんだかいろんな思い出やお友達が浮かび、

守られているような心強さを感じていました。


実際、予定をお断りしたお友達たちから

あれこれ差し入れを頂いたり、

励ましのLINEをたくさん頂いたり、

このタイミングで

普段はまめにやりとりしない仲間たちから

次々LINEがきたりして、


本当にいろんな方面から

ぎゅーっと守って頂けてる、と

ひとりしんみりしてしまいました。


迷惑をかけているのに、

息子がおにぎりを握ってくれたり、

旦那さんがザ・レトルトな食事だけでなく、

差し入れで頂いた桃をむいてくれたり、

まめな氷の配達?をしてくれて、

家族に守られて生きていることにも

改めて感謝です。


そして、

私が家族の看病時に足りなかったことや

気をつけないとならないことを

自分がコロナになって

知ることもできました。


私のことですから、

元気になった途端に、

今感じている大切ないろんなことが

パァーッと抜けてしまいそうなので、

ぽつりぽつりと書き連ねてしまいました。


忘れないようにしよう。


そして

私も、ひとりでも多くの大切なひとを

守れるようになろう。


がんばりますピンクハート


がんばるので、

そろそろ喉の痛み消えて 笑。