年代バレるタイトルですが
7月7日、七夕は小さな頃から
大好きな日。
昔からいかに神頼みで
生きてきたかが偲ばれます。

朝一番に、永平寺町の芝神社にお詣りに。

境内まで光が溢れていて気持ちいい。

可愛い七夕飾りが続いています。

七夕は毎年ちょうど梅雨と重なり、

お天気に恵まれないことが多いので、

こんなに清々しい七夕詣りは初めて!

しあわせな気持ちのまま、

仲良しのPさまと

福井市のコロンバの土日限定

スマイルモーニングに。

もちろん話は尽きず、追加でゼリーピンクハート


すぐ不安になったりオロオロしたりする

弱虫の私とは真逆に、

常に明るい方に気持ちを持っていけて、

溢れる元気を分けてくれる

Pさまとのおしゃべりは、

晴れやかな朝活にピッタリ。


たくさん話して、たくさん笑って、

午後からは家族の時間。

加賀市のうみぼうずcafeで

今年初のかき氷を。

左はピーチ、右はコーヒー。

ピーチ、半分食べてからの撮影で

大きさに差がありますが 笑、

どちらも美味しい〜♡


一度に食べれる量はあまり多くない私には、

こちらのサイズのかき氷が

ちょうどいい。

片野海岸はかなり波が高く、

泳ぐには危険な感じでしたが、

足をつけるとやっぱりじんわり

癒されます。

コロナ禍から海水浴に行かなくなりましたが

今年はドボンと身体を海に浸したいなぁ。

7月7日は、

私たち夫婦の24回目の入籍記念日。


いろんな願いが叶うといいなぁ、と

選んだ入籍日。

笑顔いっぱいで

家族が毎日帰るのが楽しみで

お友達がたくさん遊びに来てくれる家を

作りたいと今も願っています。


下書き保存したまま

日にちたちすぎましたが、

私にはとても良い日だったので

今更投稿でございますよ笑