寒い雪の日。
ホームセンターで半額になり、
震えているように見えた
モンステラ。
私は最低気温5°まで耐える植物しか
お迎えしないでおこう、と
その当時決めていたのですが、
モンステラは最低気温5°とあったので
連れて帰りました。
冬の間は、時々、
霧吹きで葉水を与えて、鉢は断水しました。
あまり水は必要ないようなので、
4月に入ってからも
葉水を毎日、程度の水やりでしたが、
連日の暑さが気になり、
初めてしっかり目に鉢に水をあげた
翌日。
葉から水が。
びっくりして調べると
健康なモンステラの
蒸散運動と知ることができました。
↑常識なんでしょうか💦
あー、よかった!と胸を撫で下ろしながら、
改めて、
生きているものと暮らしている
実感が湧いてきました。
育てている植物の中で、
モンステラはそんなに成長を
見せずにいたので、
ちょっと残念な気持ちでいたのですが、
ちゃんと元気に暮らせていたんだね!
言葉は通じない植物から
気持ちを伝えてもらえたような、
じんわりしあわせな出来事でした☺️
もう少し大きく育ってほしいので、
ぼちぼち植え替えも考えています。