次男寝坊の朝。
いつもより15分遅れて学校に送ると、

学校近くの通学路で
大きな交通事故が起きていました。

いつもの時間だったら、
巻き込まれていたかもしれなかった、と
ドキドキしながら、
事故にあわれた方々が
大きな怪我がないように
お祈りしながら家に帰りました。

その途中、
仲良しのご近所さんとすれ違い、
手を振り合うと、
すぐに携帯が鳴りました。
「今から白山比咩神社に行くの。
くらむぼんちゃんも行かない?」と。

今年に入ってから、
ずっとお詣りしたかったけれど、

行きそびれていた
白山比咩神社。
今日は会計士さんと

打ち合わせ予定でしたが、
昨日、日にち変更を頼まれたので、
今日は自由になった私。
行く行く行く、と即答してしまいました。


到着すると太陽が出て、青空が。

あー、なんて幸せ、とお賽銭を出そうとして

お財布を忘れたことに気づいた私ガーン

お友達に300円を借金してお詣り…。


白山比咩神社はまだあちこちに雪があり

足元からキュッと冷えます。

湿度は高く感じられました。

なんだか背筋伸びて、

髪や肌は潤う感じ。

しっかりおもてやさんの大判焼きも買い、

帰り道の山中温泉では

いずみやさんのコロッケを。

昨日から坂井市PayPay還元が始まったので

PayPay残高補充してあり、

どちらも借金せずに買えました。

あっ、借金もPayPayで返済 笑。


今日は、

①遅刻したから事故にまきこまれず

②たまたますれ違ったからお詣りに行けて

③昨日からのPayPay還元でチャージがあり

 ↑現金派の私はいつもはチャージしてない


さらに

④次男を高校に迎えに行ったら白鳥を見れて

⑤次男と家に帰ってきたら、義母が通り

 お寿司を分けてくれて

  ↑晩御飯のお米が足りなかった

⑥次男の夜の塾のお迎えが

 部活帰りの長男と重なり

 拾って帰ってくれることになった


なんだか、タイミングよく、

全てがうまくいった

不思議な一日でした。


ありそうで、なかなかないような。


いい方向に

風が吹き始めてくれたように思えます。