覚悟していたより
ずっと少なく、
お友達との約束も
延期や中断せずに済みました。
外に出たがったのに、いざ雪の上に下ろすと
前足を雪につけまいと頑張るうちのイヌ
お友達とカレー屋さんでチャイを愉しむ。
こちら福井市の本道坊のキャラメルチャイ。
キャラメルチャイを頂いておきながら、
まだシナモンを欲する冬の私。
帰ってから、
寒い季節にぴったりの
シナモンシュガードーナツを作りました。
私のシナモンシュガードーナツレシピ
【ドーナツ 10個】
薄力粉 100g
強力粉 100g
溶かしたバター 20g
牛乳 140g
卵 25g
粗製糖 30g
塩 3g
ドライイースト 3g
全ての材料をホームベーカリーに投入して捏ね、
発酵前に取り出す。
40gに分割。
丸めて中心に小麦粉をつけた指で穴を開けて、
ひとつずつオーブンシートに乗せて
40度で1時間〜1時間半くらい発酵。
ゆる〜い生地が、
ふんわり気持ち大きくなる程度に
膨らんだら、
170度の油でオーブンシートごと
1個ずつ揚げる。
揚げる時に生地の中心に菜箸を入れ、
くるくると菜箸を回して
穴を広げていく。
揚げる時間は、片面40秒くらい?
色がついたら裏返す感じ。
【シナモンシュガー】
細目グラニュー糖 100g
シナモンパウダー 5g
瓶に入れてシェイクする。
シナモンパウダーの量は
5gからスタートして、
味見しながら好みに合わせて
増やしても。
ビニール袋に
シナモンシュガー大匙1と
熱々ドーナツを入れて振り、
シナモンシュガーを纏わせる。
体を温めて、
血の巡りをよくする効果があると
謳われているシナモン。
子供の頃は苦手だったのですが、
かなり大人になった今、
冬には欠かせないものの
ひとつになっています。
アップルパイやチャイ、
このシナモンシュガードーナツも
まだまだこの冬に
繰り返し作るんだろうな。
…真剣に室内運動も
生活に組み込まないと
どんどんやばい体型になっていきそうな
冬の私です…。