秋の九谷茶碗まつり。
私は秋は覗いたことはなかったのですが、
今回、上出長右衛門窯で行われた
轆轤まつりに行ってきました。
あまり時間はなく、
シュッと行ってシュッと帰る、でしたが、
可愛い動物シリーズに癒されました♡
白狗の箸置き♡
これだけ並ぶと可愛いさが増します。
ひとつひとつお顔が違うのが、
また楽しい。
白い犬を飼っている人あるあるですが…
私にはマルチーズに見え、
お隣にいた方にはトイプードルに
見えるそうです。
みんな自分の飼う犬に見えるのですね😂
この轆轤まつりは、
いろいろな手仕事の
体験をさせて頂けるのですが、
私はちゃっかり釉薬どぶ漬けにチャレンジ。
体験だけで、
持ち帰ることはできないのですが、
かなり後ろ髪ひかれました。
やっぱり、今日はお留守番の
うちのマルチーズに見えてしまって。
ついつい、到着するなり
この日も白狗シリーズに
気持ち持っていかれた私ですが、
今回はちょっと違うものに
関心がありやってきた私。
毎回こちらの窯は面白く
皆さんとても丁寧に親切に
あれこれ教えてくださるので、
忘れずに残していこうと思います。
というわけで
つづくのであります。