愛車の関係から
「ルパンが好きなんだね!」
とよく言われるのですが、
実は小学生の頃から
ルパンではなく
次元のファンであります。
そんな私なので、
10月13日からAmazonプライムで
配信される
「次元大介」が、とても楽しみでした。
次元を演じた玉山鉄二さんが
再びの次元。
しかしながら…
実写版ルパン三世、
キャスティングはいいのですが、
何度も挫折、中断し、
どうにかこうにか最後まで観た、はず。
でも、全くストーリーを覚えていない…。
しつこいですが、キャスティングは
ツボでした。特に峰不二子。
そして
今回の「次元大介」も、
13日の朝から見始めて、
何回にも分けて、
やっと見終わりました。
自分の集中力に問題があるのか、とも
思いましたが
やっぱり…
私には合わず、内容が入ってこなかった…ボソリ…
特に今回は、
ルパンなしの次元オンリーなので
メリハリに欠けてるというか、ダラダラ感が…。
ラストシーンに登場する車には
ニンマリしてしまったけど。
やっぱりルパンと次元と五右衛門の
3人揃って
次元の良さがチラチラ見えてくるのが
私のツボなのかなー、と、
1人ぼんやり考えていました。
2019年、2020年に
USJでルパン三世のライドやライブが
あったのですが
今思うと、行っておけばよかった。
毎年あるのかと思って気を抜いていたら
コロナ禍となり、行けずじまい。
ライブの次元はアニメかってくらいの
再現度だったそうです。
この時のポップコーンバケツが
可愛かった…。
何ほどもポップコーン入らないようですが…
どちらもお写真お借りしました
そんなこんなで、
Amazonプライムの「次元大介」は
私的には内容はちょっと
思ったものとは違ったものの、
でも、私と同じく、
次元大介愛を抱く人は
かなり多いということを感じられた
作品でありました。
来年はUSJで
ルパン三世復活してほしいなぁー。
こちらも、歌舞伎町が行ける距離なら
行きたかった。
余談ですが
何回にも分けて「次元大介」を見る
私のそばを通るたびに、
長男が
「また 翔んで埼玉 観てるんかと思った」
と言い続けていました。
確かに、「次元大介」の真木よう子さんは
「翔んで埼玉」の二階堂ふみさんに似ていた。
なんか被りました。
あれもどうも私の集中力を
かけさせる要因だったような。
⭐︎あくまで個人の意見です