今日は中秋の名月。
そして満月。
私は満月と新月に床拭きなどを
するようにしているので、
なんとなく慌しい朝だったのですが
朝から虹♡
嬉しい予感でいっぱいです。☜単純
今日は掃除の後
組合に顔を出したり、支払いに行ったり、
ばたばたばたばた。
車のラジオからは
中秋の名月と満月が重なることが
2021、2022、2023年と3年も続いたけれど
次に重なるのは7年後、と。
7年後。
7年後は、もう子供たちは
今の家にはいないのだろうな、と
ぼんやり思ったりして。
庭で関守石さんを飾りながら
家族で月光浴。
お団子を食べながら、
「小学生の時、中秋の名月に母さんが
毎年お団子作ってくれる、って話したら、
先生が今時珍しい、ってビックリしたなぁ。」
と息子たちが笑いました。
「うちは毎年楽しんでるなぁ。」
と、21歳と17歳になっても
一緒に寝転がって空を眺めてくれる息子たち。
この日のこと、
7年後、思い出すのだろうな。
なんだか少し、
キュンとくる夜です。
あ、旦那さんも寝転がってくれてますが