バービー好きの私に

アメリカの大学に在学中だった姪が
本屋で見つけて買ってきてくれたのが、
@barbie style。

ファッション性の高い

バービーの写真集です。


日本でも昨年から

https://www.instagram.com/barbiestyle.jp/

で、バービーの日常が投稿されています。

私の持つバービードールは、

2013年に発売された

FIAT barbie 車とドールセット と

2010年のブラックラベルのドール。


ドールは増えても、と思って

あまりチェックしてなかったのですが、

@barbie styleを見ていると

この10年あまりでの

バービーの進化に驚きます。


めちゃくちゃ難易度高いヨガポーズまで

とれるドールもいるしガーン


さらに2021年から販売が始まった

@バービー barbie styleのドールの

女子感の凄さにびっくり。


ドール?モデル?と眺めてしまいます。

大人向けコレクター向けだけに

ドールのお顔や雰囲気も個性豊か。


最新のバービー barbie styleは

ケンとのセットなのですが

ケン、私の知るケンと全く違うんですけどガーン

バービーの進化、凄し。

そして、改めて、
私はバービーとは違う、
バービーになれない、を
払拭するかのようなお顔や体型の種類の多さ。
時代に合わせたバービーの多様化に
驚きました。
バービーは私、と言えるバービーに
出会える気がしてきます。

昔、友達が

「友達の誕生日に、

その子に似たバービーを探して

プレゼントしてる」

と、私にもプレゼントしてくれたのが

ブラックラベルのドールだったのですが


今、改めて自分のバービーを
探してみるのも楽しいのかなあ、と
久しぶりにバービードールのカタログを
眺めて思ったりします。

Barbie is me.
You can be anything.

今の私が憧れるのは

このバービーかな。

中国限定バービーだそうです。


選ぶバービーから

その人の目指すところや、

その人らしさを感じることができる気がします。


みなさんは、どのバービーに

惹かれるのでしょうか☺️


めちゃくちゃ余談ですが、
私に友達がくれたブラックラベルドール。

未開封だと今やウン万円で

販売されていると今回知りました。


バービーの世界には

まだまだ驚かされそうです笑