先月、憧れのジャム教室の翌日、
忘れないうちに復習、と挑戦し、
あっさり敗れたわたくし…。
プルプルではなくネトネトな
いつものマーマレードが完成してしまいました。
そんなぼやきと
ジャム教室で頂いた無農薬レモンがあることから、
中国茶教室の特別授業として
中国茶教室の先生が
レモンマーマレードおさらい会を
開いてくださいました。
今回、先生は指導に徹し、
Pさまと私で作ることに。
通常のマーマレード作りとは違い、
とにかくひたすら忙しい手順を
ふたりでゼイゼイしながら頑張りました。
中国茶の先生はジャム教室に通い続けた大ベテラン。
しっかりと、ジャム教室と同じ、
ゼリーのようなプルプルのマーマレードが完成!
やっぱり、何度か作らないと、
ヘラから感じる液体変化など、
感じ取れないように思います。
おさらいのあとは、
先生が先日のジャム合宿で作られたり
購入されたりした美しいジャムの試食会♡
バレンシアオレンジとパッションフルーツ、
薔薇と赤ワイン、
ブルーレモン、レモンなど、
バラエティ豊かなジャムとマーマレード。
贅沢の極みです。
全種類、どれもゼリーのようなクラッシュ感。
天然のペクチンの力って、
本当にスゴイ!
今まで私が作って
みんなに押し付けていたマーマレード…
もう、黒歴史でしかないです
せっかく学べた
新しいジャムの世界。
うんとうんと練習して、
自分ひとりでもゼリーのように
こっちりしたマーマレードを完成できるよう
地味に頑張ります😤