奈良県生駒市にあるイコマ製菓本舗さんが
作られている
レインボーラムネ。

普通のラムネの倍の大きさの
ビー玉みたいなラムネを
初めて頂いたのは何年も前のこと。


硬いのに、口に入れるとホロホロと溶けて
ビックリしました。


虹のように美しく

虹のように珍しく

虹のように消えてしまう、レインボーラムネ。


生産量が少ないので、ハガキ抽選販売されたり、

あまりの人気に

ふるさと納税の返礼品にしたものの

即、売り切れたり、

本当に幻のラムネです。


それが、先日、仲良しのPさまが

「奈良に行ったら売っていたよ!

 前にくらむぼんから貰ったラムネだーと思って!」

と、ほいっ、とくださいました!

ええーっ、そんな、

未だに買えないレインボーラムネの

しかも、ボックス入り!

出会えたなんて、すごい幸運だし、

その幸運は、Pさま、大切にして、

自分で食べて!


あまりにビックリして、

嵐のようにまくしたてる私に、

「自分には違うラムネをもう買ってあったし。

 これは、見つけた時に、

 あー、くらむぼんだ、って思って。」

と、何の躊躇いも、濁りもなく答えられました。

Pさまとは、フラダンスの教室が同じなのですが

曜日も違うし、なぜこんなに仲良くなれたのか

時々不思議になります。


気がついたら、毎年、

この秋向日葵を一緒に見る仲になっていました。


奇跡とは、かみさまなどが示す

思いがけない力の働き、とあります。


なかなか出会えないもの(人)と出会ったことを、

引き寄せる私ってスゴイ、という解釈ではなく、

奇跡を自分のものや力と思わず、

まず感謝して受けとめ、

それを人に循環させるPさま。


どんな時でも、必ず明るい方を向き

いつも笑顔で、楽しいことを考えて、

欲がなく、

人のために労力やものを惜しまず、

はいっ、と差し出せるPさま。

この人と一緒なら、

どんなところでも、どんな時でも、

楽しく生きていけるんだろうな、と思います。

この人と出会えたことが私の奇跡だなぁ。

心からかみさまに感謝します。

もちろん、Pさまにも。

Pさまを貸してくださる、Pさまのご主人さまにも。


Pさまから頂いたレインボーラムネ。

改めて、感謝の気持ちをもって、

大切に頂きたいと思います。

そして、タイミングが合った大切な人にも

お裾分けできたらいいな。

Pさまの奇跡と愛が広がるように。