自分が新型フィアットを買うとき、
1番悩んだのはカラーでした。

相変わらずバカっぽくてすみません。


小さな頃から憧れたのは

2代目フィアットのイエロー。

フィアット=イエローと思ってきたのです。


私が購入に踏み切った時、

イエローは販売されていなかったのです。

というか、

2008年に上級グレード500ラウンジで、

限定発売だったので、もう完売していました。


イエローは2008年デビュー以来、

限定車でしか登場していません。

いっそ定番カラーにすればいいのになぁ、と

思うのは私だけでしょうか。


画像 お借りしました

でも、ボサノバホワイトも本当に可愛かったので、
私はボサノバホワイトに。


そんな私に、ブログで仲良くさせて頂いている

お師匠さまから、

ちょっと驚く車でカフェに向かっていると連絡が。

なんと、2代目フィアット!

車に詳しく、ご自身で整備される技術をもつ

お師匠さまならではの車。

https://ameblo.jp/tomo884racing/entry-12740741163.html


いろいろ組み合わせて、完成されています!スゴイ。


しっかり乗せて頂きました飛び出すハート

絶対やる、カブリオレをオープンにしての

記念撮影。

cafeコトノハの駐車場が、

またいい感じに緑溢れていて、

イエローが映えます。



私のと並べると、きゅっともう一回り小さい。

やっぱり2代目、可愛いです!

小さいからイエローの面積が少なく、

派手に見えない。

ひまわりのような可憐さを感じます。


私には2代目フィアットを

修理はもちろん、運転、

管理もできそうにない驚きアセアセ


でも、憧れ続けた

走る2代目フィアットを見れて、

乗せてまで頂けて、

本当に貴重で幸せな経験でした。

しかも、イエロー!

走る2代目フィアットを見たことはありましたが

イエローはお師匠さまのフィアットしか

未だに見たことがありません。


やっぱりイエロー、可愛いなぁ、

次に乗るなら、やっぱりイエローだなぁ、

と、妄想してしまった

フィアットに乗って11年目の春の出来事でした。