桜前線
を唄う水森かおり。
会場中は水を打ったように静かだ。
あったかい空気がみんなの表情見てて伝わる。
それを受けてのかおり、いままで見たことないような
はにかんだよな笑顔。笑顔。
お客様はわかってる。
今目の前に
次代を担う唄い手
がマイクを握り心を歌に込めて己の歌を
唄い放っていることを。
かおりは笑顔。笑顔。
これが歌唄いの笑顔。
心伝えて心を溶かす。それが唄い手。
心が表情に表れてる。
喜びが表れてる。
これが歌唄いの笑顔。
水森かおりが水森かおりに用意された階段を一歩一歩、
それは本当に一歩一歩上ってたどりついたキラキラ。
水森かおりが醸し出す
初々しい
瑞々しい
スターとしてのキラキラ。
会場中の
「待ってたよ!welcome!」
なキラキラな空気。
そう、この日から水森かおりの爆進は始まる。
おしまい
追伸1
伸びやかでどこまでも澄んで。
優しくてあったかくて。
それでいて
『頑張れ!』
が届くかおりの歌声。
♪ここはぁ~信州ぅ~
♪ここはぁ~瀬戸内ぃ~
オリジナルは小柳ルミ子さんのこの歌、
俺、とっく大大大大大大大大大大大好きです!
かおりがこの時代にこの歌を唄う。
この映像、俺の宝物だ。
☆この歌3番の歌詞がこれまたイイんよ。
心細げな 私をみつけ
お茶でもどうぞと誘ってくれた
高校野球に 語らうひとたちに
旅の疲れも なごみます
さすらうつもりが 想いはいつか
帰る身支度 はじめています
ここは鹿児島 こころの春です
下の動画のかおたんは1番と2番唄ってます。
☆歌詞を見るにはここをクリック!
追伸2
かおたん小柳ルミ子さんカバーめっちゃ多いよな。
相性グンバツ!ルミ子さんソングと!俺、思います。
追伸3
♪硝子坂、♪私はピアノ・・・
高田みづえさんソング唄うかおたんもイイ!
追伸4
以前も俺これと同じくらい超ビュリホ画質な
♪桜前線
動画持ってたのだけどいろいろあって紛失してしもて。
で、で、今現在ユーチューブに
この超ビュリホ画質動画ある!あるあるあるある!
嬉しいすぎる!
追伸5
いつか俺の大ダチな春野すみれさんも
こんなこと書いてたけれど。
この歌の発売は昭和51年。
俺のまだいない日本をかおりの歌で旅をする。
こぅ・・・上手く言えねえけれど・・・
まだ四季がちゃんとあった頃の日本を。
いつ聴いても俺、この歌唄うかおりに心癒されます。
追伸6
かおりは変わらない。
かおりは変わらない。
今もこの頃からちっとも変わらない。
ここが水森かおりの一番凄い所。
心に
心の芯(心のずっと奥の方)
から無限に清き水湧き出ずる泉あって。
その泉は枯れることなくって。
俺かおたんにそんなイメージ♡
何事にも真っ直ぐで。
何事にも純粋で。
何事にも誠実で。
これが今も変わらない!
これが今歌にも如実に出てて出てて。
水森かおりはものすごい!
愛!
桜前線
この映像があってよかった。
水森かおりの超特大上昇気流始まりの時なこの動画が。
☆2003年2月頃
BS日本のうたin三重県松坂市
の公開収録で歌唱。
































































↓これまたルミ子さんソング!これも超特大イイ!春のおとずれ
☆これも2003年頃歌唱と思います♡