山形県庄内へ | まーのブログ 夢に向かって全力疾走

まーのブログ 夢に向かって全力疾走

旅・イベント・グルメ・祭り
秋田と山形県庄内を行ったり来たりしながら活動しております。カメラを片手にどこまでも、
よろしくお願いします。

昨夜、清川屋(ザワツク金曜日)そして、庄内地方が(NHK BS 新日本風土記)でとりあげられましたね。



酒田市・鶴岡市・庄内町・遊佐町・三川町

山形県海沿いの町 山形県庄内地方



温海・湯野浜・由良などの温泉をはじめ

鳥海山・月山・羽黒山・湯殿山などの山々

酒田港そして山形県の母なる川 最上川


海と山 などの自然 そして日本海で獲れた

魚介類などの食の宝庫でもあります。


おしんでおなじみの大根飯 食べてるんだってなんて昔 噂なのか

聞こえてきたこともありましたが・・・

酒田市では、山居倉庫や、日和山公園・海鮮市場

傘福や船箪笥などの北前船が運んできた

北前文化を

そしてお隣 鶴岡市では、羽黒山や、善寶寺・鶴岡公園・クラゲで有名な加茂水族館など

城下町 鶴岡を


コロナ禍でなかなか旅行に行けないという人も

いると思いますが、

過ぎ去ったあかつきには、 おちついたあかつきには、食と北前文化の運んできた街 

山形県庄内地方にもぜひ一度足を

運んでみてくださいね。




アクセス


● 飛行機


首都圏からANA    

羽田空港→おいしい庄内空港


●JR

山形新幹線(新庄乗り換え)



上越新幹線(新潟駅乗り換え 羽越線経由)

鶴岡駅 ・酒田駅