新潟市西蒲区 フィトテラピーとハーブテントの専門店 -9ページ目

新潟市西蒲区 フィトテラピーとハーブテントの専門店

不妊治療や女性特有の不調という自身の経験をもとに、ハーブやアロマを使ってのフィトテラピーを提案しています。Manoaはお一人お一人に寄り添い、心からホッとできる空間を提供するハーブとフィトテラピーのお店です。

ハッピーニューイヤー!2025!

お正月休み、いかがお過ごしでしたか?


私は日本全国のみなさんと同じように

紅白のB'zを前のめりで楽しみ

年明けからは初詣と初売り、

そしてお休み後半は

実家でのんびり1人ゴロゴロ過ごしてました


実家の優しさと言うんでしょうか


朝昼晩、必ずご飯が出てくるわけです


おかげさまで見事に大きく成長!


母よ、有難う!


でもじきに控える健康診断


なんとかしなければ…

からだが重いぞ。



さて、ハーブテントサロンManoa

本日から新年の営業をスタートしました


昨年末から好評のプラズマフェイシャル


施術後の皆さんの驚いた顔が

快感になりつつあります


そこで年明けも

人気のセットプランを引き続きご用意いたしました



ハーブテントでしっとりしたお肌より

乾いた肌に照射するほうが良いのが

このプラズマ


それに反応を見ていて思ったのですが

どうやらテント後の火照ったお肌だと

刺激が強く感じられるみたい


ということで、現在は


①プラズマフェイシャル(照射)

②ハーブテント

③プラズマフェイシャル(パック、整肌)


の順で施術のご案内をしています



ですが…


刺激ウェルカム!!

ちょこまかするよりハーブテントのあとに

ゆっくりリラクゼーションしてほしい!


のお客様はお申し付けくださいね


相談しながらご要望にお応えしていきます



☆ホットペッパー、DMよりご予約いただけます



それでは本年もよろしくお願いいたします

皆様のご来店お待ちしています





今年もハーブテントサロンManoaにご来店いただき、ありがとうございました!


年神様を迎える準備をし、

注連縄を飾りました


今は洋風なデザインも多い中

伝統的な形と意味に惹かれ

宮崎県にある

わら細工たくぼさんのものを選びました


こちらは人とのつながりに感謝する「縁(えにし)」



皆様に支えていただいてManoaがあります
感謝を込めて、この形を選びました


そしてもう一つ

3つの輪は太陽・地球・月を表し、それらのつながりを表現しているという「平和結び」



2025年は災害のない年にという意味を込めて

これらはお正月だけでなく、
1年を通してManoaに飾らせていただきます

ぜひ実物をみて
たくぼさんの温かみを感じて下さい

来年も引き続き、
Manoaをよろしくお願いいたします

新年は1月6日(月)より営業いたします


皆様にとって2025年も

幸多き1年となりますように



今回はプライベート記事


新潟にいると

冬場の遠出は雪で断念せざるを得ないことが

度々あって


かつては午前中青空の中、

空港で見送ったはずの家族が

その後天気が急転し

大雪でフライトが中止になり

出戻ってきたなんてことも


✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼


旅の出発の朝

外を見たら牡丹雪降ってる!

それでも予定通り新幹線は出発し、

無事に久しぶりの関東へ行ってきました



今回の目的地、横浜に到着し
まずは中華街へ


早速見つけた中華食材のお店で
種類の多さと安さに大興奮しつつ
棗や枸杞、シナモン、
手巻きのジャスミンティーなどを買い込み、
着いて早々お土産袋を抱えて歩くことに

これらは気や血を補ってくれる大事な食材で
私にとっては宝箱みたいなお店でした

周りを見ると若い子たちは
流行りの苺飴持って
映え写真撮ってたりしてたけど、
私は関係なく食べたいもの食べる!

で、これ。

両手にごま団子 笑


どのくらい歩いたんだろう
久しぶりにたくさん歩いたら
足の指どころかふくらはぎもつった笑

この夜は早めにホテルにチェックイン


そして2日目。
モノレールに乗って人生初めての江の島へ

ここにある江島神社は
江の島入口の鳥居から
一番上にある奥津宮まで歩いて20分程

途中はアップダウンと階段の道が続きます

3つの社殿、それぞれに三姉妹を祀っていて
趣も社殿事に異なるのが興味深い


日本三大弁財天の江島神社
お肌や美髪のお守りも売っていたりと、
美容に携わる者としては嬉しいご利益

おみくじは福々しい弁財天様の姿で
思わずこっちも笑顔に


そして
初めての江ノ電に乗って


車窓から湘南の海が見えた瞬間、
頭に浮かぶのは??

私は

サザンオールスターズ→
稲村ヶ崎→稲村ジェーン→加勢大周…笑



鎌倉に到着してまずは念願だった
鶴岡八幡宮に続く参道「段葛(だんかずら)」を歩きました


仕事で来てた頃、
段葛は車窓から眺めるだけ

歩くことはなかったから
一度ここから歩いて
鶴岡八幡宮へ参拝してみたかったんです

参道=産道
お宮=子宮

源頼朝が妻を思って作ったのが段葛というエピソードもあり、女性を象徴する場所だと思う



うん、やっぱり好きだ
この場所
また絶対来よう


鶴岡八幡宮から駅に続く鎌倉小町通り


ここには飲食店に雑貨屋さん、
個性的なお店がズラリと並び
右のお店に左のお店と、首が痛くなるほど
キョロキョロしてました

江の島に鎌倉、そしてこの後は横浜みなとらいへ!

世界最先端なる
都市型ロープウェイ「横浜エアキャビン」に
乗ってきました

音も静か〜

スキー場のリフトと比較すれば、当然ながら
ゆったりと揺れも少なく、
ガラスにスモーク貼ってあるから
外からは見えにくい…プライバシーも守られる…
若い子はうふふな時間を過ごせそう

約5分、空中からみなとみらいを一望し
あっという間に赤レンガへ到着


開催中のクリスマスマーケットへ
ドイツビールやクリスマスグッズがぎっしり

眺めてるだけでもワクワク

シンボルのクリスマスツリー

夕日が落ちたら
最高のロケーションになるんだろうな

時間をくまなく使い、歩いて歩いて歩いた2日間


私のワガママに付き合ってくれた

段取りのプロのおかげで

濃厚な2日を過ごすことができました


感謝!


そしてこの旅で

教訓となったことがひとつあって

それは

「冬の関東の乾燥はなめちゃいけない」ということ


顔やからだがヒリヒリするほどに

水分を失い、唇は少し腫れました


雪国のありがたさが

ここで実感できたのでした





さてー。

年末最後の29日(日)の営業日まで

たくさんのご予約をいただき

ありがとうございます


こうして英気も養い、

さらに元気いっぱいでおまちしてます(^^)


みなさん、プラズマフェイシャルは
もう試されましたか?!

ホットペッパーからの予約枠を解禁した途端に
ご予約をたくさんいただいており
注目度の高さが伺えます

このプラズマ、当店では
大きく分けて3通りのコースがあります

①シミ、イボにアプローチ
②素肌トーンアップ&引き締め
③殺菌角質除去

初めての方はまずはこちらをお試し下さい↓


こちらは③のお試しバージョン

これだけでもかなり実感いただいてます

だってみなさま、終わったあと、
鏡から離れないんですもの笑

ずーっと見ていたいの
自分の肌を

ご納得いただけたら
次回から通常のプラズマフェイシャルコースより
お好きな①②③をお選びいただきたいと思います

もちろん、お試しすっ飛ばして
最初からこちらも大歓迎です♡↓

こちらは③(たっぷり通常コース)+ハーブテントになっています

現状では、
ホットペッパーからご予約いただける
プラズマフェイシャルは
この「初回お試しコース」と
「6周年特別プラン」の2つとなっています

今年の営業は12/29(日)まで
本来定休日の12/26(木)は特別営業いたします

ピカピカツルツルのお肌で年始を迎えましょー!
ご予約おまちしてます

クリスマスまであと2週間


このサロンの風景も間もなく見納め

足元の悪い中
今日も遠方よりハーブテントにご来店いただき
ありがとうございます

ハーブテントは当店が県内でいち早くスタートし
今では聞き馴染みのある言葉になってきたようで
嬉しく思います

それぞれ各店舗様ごとに違いがあって
全部のお店が同じではないんですね

ハーブテントではなく
〇〇蒸し、〇〇スチーム、
なんて表現していたり。

ブレンドするハーブも異なります。
漢方ベースのところや、
韓国よもぎがベースになっていたり。

当店が使用しているのはインドネシアのハーブで、
現地のドクターに依頼をし、
生産、保管管理まで全て一貫して行っています

また、よもぎ蒸しをベースにしているお店は
木製や黄土でできた背もたれのない
丸く穴の空いている椅子に座るようです

当店のハーブテントは
木製の背もたれのある椅子におかけいただくので
「こっちのほうが楽ですね!」と
お声をいただきます

過ごし方も様々

聞いたところによると
テントの前にパネルがあって
YouTubeなどを見ながら
過ごすお店もあるそうです!

当店の場合、スマホを持ち込まれる方や
ずーっとお喋りしながら入る方、
お疲れの方はゆっくり休みながらなど
色んなパターンでお過ごしいただいています

どれが正解◎ではなくて
自分が心地よく過ごしていただけるのが
心の面でもベストですよね♪

そして、当店が圧倒的に他店と違うのは
私がフィトテラピーの専門家であるということ

カウンセリングでお聞きしたお悩みに対して
フィトテラピー(ハーブや精油でケアする方法)を
お伝えできるということです

中にはハーブなんて全く知らない世界だったのに
ここへ来ていただいたことがきっかけで
フィトテラピーの本を購入された方も
多数いらっしゃいます

最近、私はフィトテラピーで
ホットフラッシュを乗り越えた 笑

できるんです!
大人の女性のお悩みも正しく理解することで
快適に過ごすことができるんです◎

フィトテラピー、
ちょっと知ってみたくなったら
ぜひいらしてください♪

年内は12/29までの営業

おまちしてます^_^