ハーブを飲んだり塗ったり嗅ぐ。それがフィトテラピー | 新潟市西蒲区 フィトテラピーとハーブテントの専門店

新潟市西蒲区 フィトテラピーとハーブテントの専門店

不妊治療や女性特有の不調という自身の経験をもとに、ハーブやアロマを使ってのフィトテラピーを提案しています。Manoaはお一人お一人に寄り添い、心からホッとできる空間を提供するハーブとフィトテラピーのお店です。

 
今日はこの年末年始に購入したティザンヌを紹介します
 
ティザンヌとはフランス語でハーブティーのこと。
 
私が学んだルボアフィトテラピースクールでは
フランス語で表現するものが多く、
ずっとハーブティーって言ってきたのに
突然ティザンヌって言われても…って
最初は戸惑いました
 

そもそもスクールの名前である「ルボア」も

フランス語で小さな森を意味するそうです

 

かわいい名前だったんだなぁって
今さら気づきましたよ
 
 
さぁ、話は戻って。
ティザンヌの紹介です
 
左…Hiver(イヴェール) フランス語で冬のこと
冬は冷えないように
からだを温めるスパイス、造血のネトルなどが
ブレンドされています
ルイボスベースで飲みやすいです
 
右…Outomne(オトンヌ) フランス語で秋のこと
秋はデトックスの季節だけあって
排出系のハーブがブレンドされています
 
足のむくみ防止のためにと
このオトンヌもチョイスしました
 
 
 
 
これらは市販のティザンヌですが
次回はサロンでお取り扱いしている
おすすめティザンヌを紹介しますね
 
ちなみに写真手前に写っている小瓶は「ボリジ油」
これは私たち世代には欠かせない
アイテムだと思うので
また別の時にじっくりお話しします
 
 
 
こうやってティザンヌを飲むことも
立派なフィトテラピー
 
フィトテラピーは植物療法のこと
 
 
今年は、一回一回説明せずとも
フィトテラピーって言えば
「あぁ、
ティザンヌ飲んだり
精油でケアしたりすることでしょ。
もちろん知ってるよ!
植物療法っていいよね!」って
言ってもらえるように…
 
 
 
 
じわりじわりでいいから新潟でも
フィトの素晴らしさを知ってもらえるように…
 
 
 
 
頑張ります!
 
 
 

Please follow me

ライン公式アカウントを追加して

最新情報をチェック!

友だち追加

 

 

ご予約お問合せについて

お電話は出られないことも多いため

確実な公式ラインがおすすめです

 

留守電にメッセージを残していただいたお客様には

後ほどこちらから

折り返しお電話させていただきます

 

ご予約は便利なホットペッパー

各種DMからもおまちしています^_^

 


 

 

ホットペッパーからはこちらをクリック↓

 

 

 

 

 

↓LINEと同じようにトークでお問合せできます

 

 

 

 

 

 

クローバーハーブテントってなに??クローバー今一番人気のハーブテントは?クローバー妊活のこと(2017/5/31の記事)クローバーハーブテントと併せて人気のボディトリートメント

 

 

 

 

ハーブテントサロンManoaホームページ