免疫あげるためにひたすら寝た三か月のハナシ | 新潟市西蒲区 フィトテラピーとハーブテントの専門店

新潟市西蒲区 フィトテラピーとハーブテントの専門店

不妊治療や女性特有の不調という自身の経験をもとに、ハーブやアロマを使ってのフィトテラピーを提案しています。Manoaはお一人お一人に寄り添い、心からホッとできる空間を提供するハーブとフィトテラピーのお店です。

 
 
 
実は今年になってお腹や子宮に不調を感じて
念のためと婦人科を受診し
扁平

へんぺい上皮がん 軽度異形成」と診断されました

 

 

 

やっぱり…という気持ちと、まさかという気持ちが
グルグルして戸惑ったのを覚えています
 
 
これは何かというと、子宮頸がんの前の状態で
一番軽い状態(CIN1)をいいます

 

図2 扁平上皮がんの発生・進行のしかた(イメージ)の図

よりお借りしましたm(__)m
 
 
 
先生のお話によると...
・この状態から自然と良くなる人が多いがガン化する人もいる
・お薬などはなく、経過観察しかないこと
 
これを受けて、こんな対処の仕様がないものを
ずっと抱えているのも嫌だし
妊活も後悔ないところまでやってきたし
 
だったらいっそのこと子宮を取ってしまって
早めにすっきりしたほうがいいんじゃないかなとも考えました
 
すぐ極論になるのは私の悪いところ 笑
 
 
 
でもその後、いろんな方に
お話を聞いてもらってるうちに冷静になって
 
私の仕事は??
何をお客様に伝えているのかを考えたら、
「お薬に頼る前にできること」を提案しているわけです
 
そうか...お薬がないんだったら自分で免疫あげて
治せばいいじゃん!ってようやくここで自分の生業に
気が付いたわけです
 
 
 
 
そして、その翌日には自然療法の知識を深めるべく
ルボアフィトテラピースクールに入校し
どんなことが自分には必要なのかを学びました
 
 
 
お客様には温めることが大切ってお話ししているのに
自分は後回しになって
自分のケアをしてこなかったことを反省しつつ
ひたすら自分でできることをやりました
 
・ハーブテントにできる限り入る
・必要な栄養素をハーブティーで摂る
・サプリメントで足りないものを補う
・フェムケアは良質なものを使って丁寧にetc
 
そして何より大切なことは
睡眠と食事と運動!
 
いや、運動はほとんどしてなかったかな 笑
うん、お酒も通常通りだし 笑
食事は考えて摂るようになって
とにかくいっぱい寝た ちゃんと寝た 笑
 
 
そして迎えた先日の三か月後の再検査
 
見事に「異常なし」判定をいただきました◎
 
私の免疫力!がんばった◎
 
 
 
まだ経過観察も必要ですし
安心はできないけど
自分の体の声を聴いて日々を過ごすことが
いかに大切なことかを実感しています
 
 
 
そして、やっぱり私はこの植物療法(フィトテラピー)を
たくさんの方に伝えていきたい
 
だっていっぱいいるんだもん
痛いのに、苦しいのにそれが当たり前だと思ってる人
 
どうしたらいいかわからない人
 
私にできることは経験をもとに
皆さん一人一人に寄り添うこと
 
こういうのって正解はないと思う
自分の選択だから
 
どれもまる◎なのだと思う
 
でも、これがマノアの原点
「辛かったら、お話ししたくなったらきてね」
 
 
 
気軽にメッセージお待ちしています(*‘∀‘)

 

 

ホットペッパーからはこちらをクリック↓

 

 

 

 

 

↓LINEと同じようにトークでお問合せできます

 

 

 

 

 

 

クローバーハーブテントってなに??クローバー今一番人気のハーブテントは?クローバー妊活のこと(2017/5/31の記事)クローバーハーブテントと併せて人気のボディトリートメント

 

 

 

 

ハーブテントサロンManoaホームページ