日本語難しい問題 | 新潟市西蒲区 フィトテラピーとハーブテントの専門店

新潟市西蒲区 フィトテラピーとハーブテントの専門店

不妊治療や女性特有の不調という自身の経験をもとに、ハーブやアロマを使ってのフィトテラピーを提案しています。Manoaはお一人お一人に寄り添い、心からホッとできる空間を提供するハーブとフィトテラピーのお店です。

周年祭でみなさまからいただいたお花
1ヶ月たった今
まだまだサロンを彩ってくれています


神社の「手水舎」風に??
水に浮かべて 。

「手水舎」…
みなさんは、これなんて読みますか??



わたしがガイドだった頃は
「ちょうずや」って案内していたけど、
今は
「てみずしゃ」って聞くことが多いなぁ。



これもそう

エステのお勉強してるとき
「手指消毒」を
「しゅししょうどく」って言ってたけど
今は
「てゆびしょうどく」って聞くことが多い。

どっちも正解なんだろうけど
日本語って、ややこしい 笑



ガイド時代は  
先生に日本語についても教えてもらうことも多く
「○○の方をご覧ください」って言うことや
「残雪が残っています」って表現についても
教育してもらったのを今でも覚えています

やっぱり今までやってたことに無駄はない!

今もお客様にお伝えするとき
お話するときは
正しい日本語で話せるように心がけています^_^



今年のマノアは29日まで営業です

安心安全が第一なので
雪の状況によっては
少しでも不安を感じたら
遠慮なくキャンセル等、ご連絡ください


 
12月のマノア
今年最後のスペシャル企画開催中
 
 
 
 

 

 

ホットペッパーからはこちらをクリック↓

 

 

 

 

 

↓LINEと同じようにトークでお問合せできます

 

 

 

 

 

 

クローバーハーブテントってなに??クローバー今一番人気のハーブテントは?クローバー妊活のこと(2017/5/31の記事)クローバーハーブテントと併せて人気のボディトリートメント

 

 

 

 

ハーブテントサロンManoaホームページ