ハーブテント®️のあるお宿 | 新潟市西蒲区 フィトテラピーとハーブテントの専門店

新潟市西蒲区 フィトテラピーとハーブテントの専門店

不妊治療や女性特有の不調という自身の経験をもとに、ハーブやアロマを使ってのフィトテラピーを提案しています。Manoaはお一人お一人に寄り添い、心からホッとできる空間を提供するハーブとフィトテラピーのお店です。




ハーブテント®️協会の各地を代表する方々と
長野県池田町にある
「カミツレの里 八寿恵荘」
行って来ました。




カミツレとはカモミールの和名です



目の前には一面に拡がるカモミール畑

到着してすぐにカモミールの濃厚な香りに
驚きました


八寿恵荘の「八寿恵」はオーナーさんのお婆様のお名前。

心からリラックスしていただきたいという
願いから…


ウェルカムティーは
カモミールティー&カモミールのビスコッティ



左から三番目がオーナーさん
偶然お会いできて感動しました



カモミールやアップルミント
セージにセントジョーンズワート
「ハーブの花摘体験
香りが伝わらないのが残念



カモミール畑の中にある
大人のためのツリーハウス
登ると以外と高くて足がすくんだ…




人生初の薪割り
きちんと指導してもらっても出来ない
不格好すぎてごめんなさい


割った薪を使い
大きな羽釜のかまど炊き体験
(実はこの頃、わたしはあまりの寒さに
逃げ出していたのでした…
ご飯を炊いてくれたお仲間に感謝です)




待ちに待ったお夕食

BIO認証基準をクリアした食材を使用し
化学調味料や添加物も一切使用していません

カモミールのコロッケには驚き

どれもこれもからだに優しく
そして美味しくて
安心して食べれるなんて嬉しいですよね


そして食後はお勉強もしっかりと
この八寿恵荘はハーブテント®️ができるんです
もちろんハーブはカモミール



少しの時間で効果大の
ハーブボール

ハーブテントとの相性抜群

このあとぐっすり深い眠りについたのは
言うまでもありません



そして早朝…

ダメ元で雲海スポットに出掛け
見事な雲海を見ることができました


この時期に雲海を望むのは
珍しいことだとか

ちなみ雲海はこんなときに出来やすいそう

・よく晴れてる
・風がない
・気温が低い
・夜明け早朝

なんて幸運なんでしょう
ほんとにこの場にいれることが幸せ
みんなに自然と感謝の気持ちが溢れます



「カミツレの里」
実はここ、お隣にカミツレエキスの入浴剤
『華密恋』カミツレンを作っている
工場があります

土作りからこだわり
農薬を一切使わず
愛情たっぷりのカモミールから抽出した
カミツレエキス100%の入浴剤


八寿恵荘のお風呂は
このエキスをたっぷりいれた『華密恋の湯』

濃厚な香りで心もほぐれます





ガーベラ




どうです?
行ってみたくなりましたよね?

ここはテレビも新聞もありません。

だけど、それ以上のものがここにはあります。






ガーベラ





ここにいるスタッフ、
偶然ご一緒した宿泊客のみなさん、
みーんな仲間になれる不思議な里。


そんなすてきなところにも
ハーブテント®️があるってことは、
やっぱり本物だからだよね。






ガーベラ





そして何より。。。
(あ、ここからは一人言ね)








地方の新潟で、ハーブテントを生業とする仲間もいなかったわたしは、日々どうしたらハーブテントを伝えていけるか悩んでいました。







もちろん
協会のスタッフに
電話やメールで相談はできるけれど
地方で一人でって、
やっぱり心折れそうになることもたくさんで。







このツアーに参加して
ハーブテント®️協会の心強いお仲間と会えて
本当に嬉しかった。







はじめましてなのに、
快く迎えてくださって嬉しかった。








本当にありがとうございました照れ










「温めサロンManoaスケジュール」

・6/24(日) 6/26(火)
燕市吉田「サマンサハートナビルーム」
ハーブテント体験会 ¥3,780

・6/28(木)新潟市北区「デアイム北」
ハーブテント&3Dエステ¥6,480

・7/3(火)
新潟市西蒲区「なごみ庵花茶花茶」
ハーブテント&アロマリンパマッサージ
¥5,400

・7/5(木)「弥彦温泉櫻屋」
にいがた温活マルシェ

・7/8(日)新潟市西蒲区「なごみ庵花茶花茶」
ハーブテント体験会 ¥3,780






ご予約お待ちしてます