密着 | うさもるねこ生活

うさもるねこ生活

ロップのアポロン、ヒマラヤンのエルピス、ボールドウィンのイリス。イングリッシュのパンドラ、ぺルビアンのアルカス、猫のいかすみ、セキセイインコの(義経、頼朝、政子)、虹の国組はモル×5、うさぎ×2。

平日は忙しくて仕事や家のこと、うさもるたちのお掃除などで手一杯なので、構ってあげる時間がなかなかもてないのではありますが・・・。
 
たまのお休みで、ゆっくり家にいれる時間があるときは、おうちで、うさもるたちとふれあう時間を作るようにしています。
 
 
 
エルピスは、甘えっ子なので、ぴったりくっつき虫ですにっこり
 
 
最近、足の踏ん張りが悪く、座っているとだんだん足が開いてしまい、開張脚のようになってしまうので、リハビリをしています。いわゆる関節可動域訓練(ROM)的な。
昔、開張脚だったカイロス(ボールドウィンモルモット)の時に、かかりつけの先生に教えてもらいしていたリハビリを。
 
骨折や脱臼とかだと足がブラブラするし、触っても痛い反応はないので、単純に年齢のせいなのかなぁ・・・。
 
 
床は、マットにして、最近はケージも、バリアフリーのフラットタイプに変えました。
リハビリをしたあとは、少し歩きやすそうにはしております。
食欲もあり、うんちも小さいですけど(もともと小さめ)、たくさん出てはいます。
まだまだ元気でいてほしいので、しっかり観察していきます。
 
 
休日は、炭酢の爪切りも。
炭酢には、途中で逃げられました泣き笑い
 
 
天草四郎くんも。
 
 

爪切りは、我が家では普通の体制もしくは、縦に座らせて。

あと無理にしない。嫌なときはやめる。

うちは、どんなに暴れん坊さんでも、この体制で行うようにしています。

かかりつけの先生が保定して通常の姿勢で普通に切るのみてきたから、これがスタンダードなんです。

どうやったらうまくできるようになるか、真似することからはじめました。

ものから入ろうと、先生が使っている爪切りと同じのがほしい~なんて先生に言った時期もありましたっけ泣き笑い

まだまだ先生みたいにサクッとできないけど・・・。

 

仰向け抱っこは扱いが慣れてないと、暴れたりして危険。

あとおとなしくしていて偉いね・・・ではなく、生物学的にはカタレプシー状態になるから。

ショップや病院では、仰向けでするところもあるかと思いますが、あえてカタレプシー状態になるのを利用してなのでしょう。その場合は、できるだけ短時間で。

 

昔書いたブログ記事ですが、読んでくれる方が今もいるので、貼っておきます。

あと、高齢の子や呼吸器疾患、心臓疾患ある子には、心臓に負担がかかるから避けるべきかとも思っております。

 

 

動画も、自慢しているわけでもなく、こんな風にできますよーっていう参考のもので、きっとコツさえつかめば、誰でもできるんだと思うのです。

それに、いつもうまくいくわけでもなく、隙あらば、するっと逃げられてしまうこともあります。そんなときは、またの機会にするようにしたりしています。

爪切りされる、うさたちのご機嫌もありますしね・・・。

 

 
怒りながらも、切らせてくれた天草四郎くん。
いい子だよねーすごいねーと、褒めちぎりながら切らせてもらっています。
なので、ドヤ顔凝視
 
 
ちなみに、我が家で一番爪切りを難渋するのが、いかすみさん。
だいたい、ゴロゴロご機嫌の良い時に抱っこしてするのですが、2本くらい切ったくらいで、嫌になって、引っ掻いて逃げていくことも。
何度引っ掻かれて傷を負ったことか・・・ネガティブ
あと意外にテリオスも、なかなかさせてくれないんですよねー。
 

 

 

 

 

 

 

 

静岡っ子たちの詳細です。

とくにうさぎさんの里親(生涯飼育も考えた預かりさんも含め)募集中。

 

預かり宅にいる子をお迎えすることも、キャパがあくので、次の保護っ子のお迎え枠が増えることに繋がります。

いきなり現地の子はちょっと・・・という方は、あわせてご検討いただけると幸いです。

 

現地にいる子たち

 

預かり&里親決定の子たち 

 

レンちゃん(避妊済)は、ゆらゆいさん宅(静岡県西部)から里親募集。

天草四郎くん(未去勢)は、うさもる(我が家・静岡県西部)から里親募集中。

かすみちゃん(未避妊)は、るすかさん 宅(東京都)から里親募集。

サンジくん(去勢済)は、沙羅さん 宅(静岡県西部)から里親募集。

マリリンちゃん(避妊済)は、きなこママさん 宅(名古屋市)から里親募集。

ウランちゃん(未避妊)は、現在お掃除隊ボラのMOGUさん 宅にて、受診&一時預かり中。

 

わが家から里親募集中の子たち

ペットのおうちに登録させて頂きました。

里親ご希望の方は、ご相談は他でも可能ですが、実際の譲渡の際は、ペットのおうちでの譲渡契約になります。ご理解ください。

炭酢(スミス)くんは→こちら

天草四郎くんは→こちら

  

なお、譲渡については、いくつかのこちらからの設問(アンケート)にご回答頂いております。

気になることがあれば、どんどんきいてきてくださいねニコニコ

 

アメブロメッセージまたは、以下からもお問い合わせ受け付けております。

ツイッターは→こちら

インスタグラムは→こちら

 

にほんブログ村 小動物ブログへ
にほんブログ