我が家から募集の子たちの紹介 | うさもるねこ生活

うさもるねこ生活

ロップのアポロン、ヒマラヤンのエルピス、ボールドウィンのイリス。イングリッシュのパンドラ、ぺルビアンのアルカス、猫のいかすみ、セキセイインコの(義経、頼朝、政子)、虹の国組はモル×5、うさぎ×2。

改めて、現在、我が家から里親募集をしている子たちの紹介ですにっこり

 
ウィル炭酢(スミス)くん♂
 
2~3歳くらい?(若そう?的なくらいで、詳細不明です。実はもっと年かも?)
黒のプロペラロップ。未去勢。
鳥取境港市多頭飼育崩壊現場からレスキューされた子です。
境港→広島のラビットハッピーメイドさんの預かりを経由して、我が家にやってきましたニコニコ
 
 
保護前は、他のうさぎたちを穴から威嚇して全匹追い払っていたような荒くれ野郎だったようですネガティブ
預かり当初は、先住先輩うさぎたちにもケージ越しに噛みつこうとするなど、スリリングでアグレッシブなうさぎさんでありましたが、そのうち我が家のお迎え年功序列ルールの波にものれるようになり、今では、ケージ越しでも鼻ツンツン程度になりました。
後輩のマートルが入ってきたときは、またオラオラな性格が出るのではないかと心配しておりましたが、なんと優しく接するという、いいお兄さんぶりを発揮しておりますキラキラ
新人の天草四郎くんに対しても威嚇などは全くしません。
 
抱っこは苦手ですが、抱っこしてしまえば抵抗はそこまでしません。
なでなでも大丈夫です。ただし、人間側からグイグイこられるのは苦手なので、そばに自分からくるのをまってあげるように接しています。
トイレは、おしっこ完璧。トイレ以外に敷いたペットシーツは全く汚さないくらい、すばらしい完璧ぶりですキラキラ
お鼻と耳に噛まれた形跡があり、鼻はペロンと剝け、耳もちぎれている箇所がありますが、そこもチャームポイント。今となっては、多頭飼育武勇伝凝視
 
食欲もあり、お野菜もよく食べますにんじん
へやんぽでは、ホリホリしたり、ダッシュション的なおしっことばしがあります爆笑
 
 
レスキューの詳細は、ウサミさんのブログをご確認ください。
過去の記事を追って頂きますよう、お願い致します。
 
マートルちゃん♀
 
生後7ヶ月くらい?(避妊手術予定)→2023年12月現在、1歳前後(避妊済)
名古屋港区での多頭飼育崩壊からのレスキュー。
飼い主が病気で急死。家では多頭飼育崩壊がおこっていました。
そんな家から、預かり保護させていただいた、マートルちゃんにっこり
 
パパママも、兄弟姉妹たちもみんな、オオモノ感というか、天然というか、無邪気で無防備な印象。マートルも、怖いもの知らずで、猫のいかすみにも、ズンズン踏みよっていくので、いかすみの方がタジタジです爆笑
ケージ内では、ひっくり返って寝っ転がるし、先日は、自分から仰向けに寝っ転がって、そのままでんぐりかえってびっくりして、起きてしまうみたいな光景も。
 
へやんぽではベッドの上で遊ぶの時にとくに上機嫌になり、ひねりジャンプが炸裂しております飛び出すハート
 
 
じゃじゃ馬なおてんば娘で、抱っこは拘束されるからか嫌いですが、なでなでは大好き。ケージの扉をあけると、なでなでして~と頭を出します。
うっとりしたお顔がなんとも愛おしいです目がハート
ペレットも牧草もお野菜もなんでもよく食べますにんじん
 
 
 
レスキューにあたった、らんまるママのインタビューは記事にもなりました。
らんまるママさんのとこ以外にも、マートルのパパや姉妹がおります。
気になる方はチェックしてみてください。
 
パパの玄さんは、MOGUさんちから里親募集中→ずっとのおうちへ卒業

 

姉妹のミラネーズちゃん、カントリーちゃんは、ゆらゆいさん宅から里親募集中

 

充ちゃんは、栃木のhikaru☆193さん(@Frd6xWZuhvwhOkg)宅から里親募集中

Twitterは→こちら

 

 

天草四郎くん♂

 

5歳前後、未去勢。

 

静岡県内一般家庭の飼育困難宅からのレスキューです。

行政介入案件で、うさ友さんからお話がきて、行政の動物指導班の方と連絡をとり、現場介入となりました。

うさぎとモルモットの他にセキセイインコ150羽以上おりましたネガティブセキセイインコ黄セキセイインコ青

 
21匹のうさぎと、13匹のモルモット。
うち、うさぎは、後日、避妊済のレンちゃん(R2番)♀と、インコ部屋にいたR9番の♂の2匹を預かりとして引いています。レンちゃんは、ゆらゆいさん宅へ。
R9番♂が、天草四郎くんです。
(2023年12月現在:現地12匹、預かり6匹(6名の保護ボラ介入)、卒業3匹)

 

 
天草四郎くんは、性格は先輩うさたちにも威嚇などは全くなく、わりと穏やかな印象。抱っこやなでなでは、苦手。5歳前後ですが、子ウサギのような愛くるしいお顔のイケメン&キュートなうさぎさんです飛び出すハート
 
現場にいる他の子の中には、ものすごいビビりで逃げまくる子もいましたが、そこまで逃げはひどくない子です。むしろ、好奇心旺盛で、手をふはらって、自分からあちこち行こうとするようなうさぎさんです。
食欲は少食な印象。ペレットも牧草もチビチビ食べる感じです。
長年、お皿でお水を飲んでいましたが、給水器もすぐに使えるようになりました。
賢い!!キラキラ
お野菜も、きっと食べたことがなかったのかもですが、初日から与え続けていたところ、先輩たちが食べているのもみて、口にするようになりました。
トイレは炭酢くん同様、完璧。おしっこは、トイレ以外ではしません。
 
 
フィナンシェちゃん♀→ずっとのおうちへ卒業しました。ありがとうございます。
 
11番♀の子です。一緒に預かりしていた8番♀のマドレーヌちゃんは、里親さまが決定しています。
現地でも、写真撮影や爪切りで、キーキーともの凄い悲鳴をあげまくっていた子。
性格は、ものすごいビビりで、抱っこしようとすると全力で逃げまくり。
預かり初日は、ずっと奥に隠れて、ごはんも食べず、野菜も全お残しで、ストライキ状態でした。
しかし、毎日つかず離れずの微妙な距離感で接しているうちに、少しずつハウスから出て牧草を食べたり、お水を飲んだりする光景もみられ、お野菜も食べに出てきてくれるように。
抱っこしても、悲鳴をあげなくなりました。(逃げるには逃げますが・・・)
 
 
なでなでも大丈夫です。
 
 
そんな天草四郎くんとフィナンシェちゃんのいたおうち。
 
特に四郎くんのいたお部屋は、インコが飛び交う部屋で、べるを商店さんに介入して頂き、全匹保護して頂くことができました。記事にもなりましたキラキラ
こんなとんでもない部屋にいて、逞しく暮らしていたんですよねーネガティブ
 
余談ですが、我が家にもそのうち3匹がおりますセキセイインコ黄セキセイインコ青セキセイインコ黄
セキセイについては、まだ里親募集はまだ考えておりませんが、もし気になる方がいたら、ご相談くださいにっこり里親としてお迎えにしました。
 
 

静岡っ子たちの詳細です。

とくにうさぎさんの里親(生涯飼育も考えた預かりさんも含め)募集中。

 

 

 

我が家から里親募集中の子たち (静岡県西部より)

よろしくねー飛び出すハート

 

 

モルモット

マドレーヌ ♀ 2018年3月5日生。→里親さま決定!おめでとう飛び出すハート

フィナンシェ ♀ 推定4〜5歳?→里親さま決定!おめでとう飛び出すハート

 

 

 

なお、譲渡については、いくつかのこちらからの設問(アンケート)にご回答頂いております。

気になることがあれば、どんどんきいてきてくださいねニコニコ

 

アメブロメッセージまたは、以下からもお問い合わせ受け付けております。

ツイッターは→こちら

インスタグラムは→こちら

 

にほんブログ村 小動物ブログへ


にほんブログ