バード&スモールアニマルフェア ~密会(笑)編~ | うさもるねこ生活

うさもるねこ生活

ロップのアポロン、ヒマラヤンのエルピス、ボールドウィンのイリス。イングリッシュのパンドラ、ぺルビアンのアルカス、猫のいかすみ、セキセイインコの(義経、頼朝、政子)、虹の国組はモル×5、うさぎ×2。

バードアンドスモールアニマルフェア 1日目終了後、主催者であるぶひママしゃん、デグフェス作家のRisaさん、ヨウム飼いのLottaちゃんママさんと、ママしゃんとこの従業員の若い女の子とうちの息子をいれて、6人で、ごはんを食べにいきました。
 
会場の流通センターからモノレールですぐの天王州アイル駅へ移動。
Lottaちゃんママがおすすめのお店が貸し切りで入れず、近くのGrill works 肉×イタリアンというお店に。
 
移動に汗かきかきで、お店に行ったはいいけど、テラス席(人気らしいけど)に案内されたので、生暖かい風が吹いてきて、しかもエアコンきいてないっチュー
 
とりあえず乾杯しておしゃべり。
 
ラムチョップが有名なようで、みんな食べてました。
 
 
私は肉苦手なので、パスタ。
ベーコンが厚切り~。
 
 
 
 
息子は、先日から、肉をがっつり食べたいと言っていたので、ステーキ。
15時すぎに、そばと、牛すじカレー丼のセット食べてたくせに、ペロリと完食でしたステーキ
 
 
楽しいおしゃべり、美味しい食事なのですが、とにかく暑くて、なんか最後の方は、お腹いっぱい(多分、暑くて食べられない)になっちゃっいました。
でも、いろいろ話もきけて楽しかったです。
 
Risaさんとは、ママしゃんが、モルモット飼いの知り合いとごはんいくけど、いかない?って誘われていたらしく、まさかの私でびっくりしたーって爆  笑
私も、24のもる飼いさん誘うねってきいたので、それがRisaさんで、笑っちゃったー爆  笑
 
Lottaちゃんのママさんもお初でしたが、とても気さくで、優しい方で、初対面とは思えないほど、しゃべりやすくて素敵なママさんでした。
ありがとうございました。
 
そして・・・ママしゃんとこのアズちゃん。
お泊り大丈夫だったかな?
 
 
主催のママしゃんですが、会場内でも、パンフレットが配布されていたと思いますが、二足四足協和国 という会員登録制のグループの運営をはじめています。
ママしゃんがこれまで、培ってきたスキルをもとに、垣根をこえた動物たち、その飼い主さんたちと交流ができ、人間と動物たちが、安心して暮らせる社会をつくっていこうというママしゃんの想いがつまった団体です。
 
私は、周囲が雑然としていることもあり、まだ登録はしてないのですが、ママしゃんの活動にはとても賛同しているので、くても年内にはと思っています。
 
会場では、ハム飼いの子が、学校の講師でもあるママしゃんとこの子をお迎えして、会員になってます!って嬉しそうに話してくれて、動物たちを大事にしてくれる学生さんがいることも、なんだか嬉しくなりましたキラキラ
 
なんか宣伝になっちゃってますが、ぜひぜひ、二足四足協和国の活動に興味をもっていただけると嬉しいです音譜
 
二足四足協和国については→こちら 
 
 
 

ポチッとお願いしますうさぎ

にほんブログ村 小動物ブログへ
にほんブログ村