●今週のコンテンツ
□□□□□□□□□□□□
1スポーツ安全保険の更新

2審査月

3稽古後記


□□□□□□□□□□□□

☆★-------★☆-------★☆-------★☆-------★☆--------★☆

□□□□□□□□□□□

スポーツ安全保険の更新
2024年度のスポーツ安全保険の更新をしました。
1年間有効です。
次回の会費と一緒にお願いいたします。

■少年部
800円

■一般部
1,850円

☆★-------★☆-------★☆-------★☆-------★☆--------★☆

2審査月

■5/19(日)
10:00~11:30

■いつもの稽古場所


☆★-------★☆-------★☆-------★☆-------★☆--------★☆

稽古後記

こんにちは。
GW明けの稽古でした。
GW明けモードにも加えて、GW前とくらべて急に稽古場所が蒸し暑くなりました。

さて、
1回の稽古とは;
挨拶ではじめて、挨拶で終わって、はじめて1回の稽古を積み上げたということになります。

でも、その1回分の「想定」量に押されてしまい、稽古に来なくなってしまうのは、もったいないです。

確かに、だらだらして稽古始めの挨拶に遅れることが通例になってしまうのは良くありません。
しかし、30分なら大丈夫、というのであれば、ここは、私は目をつむって、半分でも稽古に来ましょう、と言いましょう。
もちろん、保護者の送迎の都合で、遅れてしまっても、それは、当然、少しでも稽古をするために参加してください。
中途で稽古に加入する作法がありますので。
ちなみに、一般部のクラスでは、みなさんが全員、定時で終わる業界も僅少なので、遅刻は当然あります。
しかし、基本稽古の時間はさぼって、組手の時間だけを選んで稽古に来たり、稽古始めの挨拶をすることに意義を感じなくなって
お腹が空いたので、エネルギー補給をしたりしては、これも良くありません。

今回、審査月のため、体験稽古を兼ねたマンスリーの土日の稽古の開催はありません。
しかし、その場合でも、過去、会員として継続して稽古していた方で休会中の方は審査・特別稽古へ参加できることにしました。

これで、1か月以上、ブランクが空くことを防止することができます。
継続性にはかなり有効な手段になります。

では。

********************
空手道爽光会
前田博人

■HP(空手道爽光会で検索)
リニューアルしました!!
※アメブロ、FBのリンクあり

*******************