●今週のコンテンツ
□□□□□□□□□□□□
1大会エントリーします(変更なし)
2HPリニューアルと投稿募集!(変更なし)
3朝日町通りえびす講祭り(変更なし)
4稽古後記

□□□□□□□□□□□□

☆★-------★☆-------★☆-------★☆-------★☆--------★☆

大会エントリーします。

国際総合空手道連盟
全日本空手道選手権大会
10月15日(日)
東京都墨田区総合体育館
型の試合

※国際〜、全日本〜というタイトルですが、この意味はまた後日、説明いたします。
ただ、あらゆる空手のカテゴリーの試合をほぼ全部ある大会です。

にエントリーします。

2018年以来です。
※先に、2019年以来のエントリーですと書きましたが、この年は台風で延期になったのですが
延期になったころには新型コロナ禍で、結局中止でした。

前回は、少人数ながら、三位に入賞しました。
やっと、準決勝までは行けるようになりましたが、決勝の壁は厚い、熱いです。
遠い場所なので、皆さんは、結果レポートをお待ちくださいませ。

☆★-------★☆-------★☆-------★☆-------★☆--------★☆

HPリニューアルと投稿募集

▪️リニューアル

遅ればせながらですが、ホームページをリニューアルしました。
ごたごたと書いて推敲もしていないので、もう少しスリムにして行きます。
ここが見ずらい、ちょっと誤解を生むんじゃないか?などダメ出しが一番ありがたいです。
なお、良い写真があれば、メインビジュアル(3連の写真)などに掲載できますので
自薦他薦をお待ちしております。

▪️投稿募集
・会員の声

ご自身または少年部の会員の皆さんの変化、
〜が面白い、興味を持ったなど、
会員の皆さんご自身にスポットをあてた感想など

・FAQ
質問というよりも、

皆さんがこれから、どのように成長したいのか、という目標、希望などを、こちらにいただき、 

私が回答する、形式
を予定しております。

お待ちしております。

☆★-------★☆-------★☆-------★☆-------★☆--------★☆


朝日町通りえびす講祭り

■11月23日勤労感謝の日
■午前中(予定)
■ワークショップ
※4月のハナミズキ祭りでも企画がありましたが、大雨で前日中止になってしました。
お祭り自体の時間が10時~16時です。
概要が確定し次第、お知らせいたします。

☆★-------★☆-------★☆-------★☆-------★☆--------★☆

稽古後記

今週も稽古お疲れ様でした。今週は金曜日のみの稽古となりました。
火曜日まで、3回の稽古中止、大変申し訳ございませんでした。軽症とはいえ、空手の稽古に関しましては、1週間以上、影響があったのでやはり、罹らないに越したことはありませんね。

さて、金曜日は、稽古のスナップ写真を撮影しました。みなさん、成長著しいので、今後も、月一くらいは機会を設けますので、今回撮影されなかった方もご安心ください。
空手の稽古の撮影というのは、球技とは違い、なかなか多角的に見学できないので、指導者なりが撮影の機会を多めに設けないとチャンスが非常に少ないです.

私が空手をスタートした1980年代は、まだまだ空手というものが、太極拳みたいな位置付けで、まして、対戦形式の組み手などは保護者の方にも浸透していませんでした。
私の家庭でも、大会で組み手の観戦をした時に、両親は血の気が引いてしまい、その後、都内での試合に出るときも、私1人で参加していました。
当然、空手着の写真は1枚もありません。
いまでも、あの頃、どんな表情をして稽古をして、大会に出ていたのだろう、もしかしたら、どこかに1枚くらいあるのかな、と思うことがあります。

そのような経緯がありましたので、いまでは、よく写真を撮影します。
私も黒帯になってから、組織を率いてからの写真は数百枚あります。
でも、初心者時代は、黄色帯の時の動画が1番古いですね。

ただ、一般部の方、特に男性は、白帯の時には、ちょっと遠慮気味な傾向があります。女性は、真逆ですね。
それでも、昇段した時には、ほぼ例外なく

「黒帯の写真もいいけど、白帯の時代も撮っておけば良かったなぁ」とか

後輩の方々も
「〜さんも、白帯の時代があったんですか?」
と真顔で聞くことが多いです。
先輩にあたる人が、まだ緑帯でもそう言われるシーンが、あるある、ですね。

日常でも、いろいろなシーンで、小さい頃とか、入社したばかりの写真など、振り返って、ワイワイやる時があります。
それでも、白帯の写真を振り返るときの、周囲のリアクションはなぜ、あんなに爆笑、ヘェ〜が多いのでしょうか。

空手において、少年部でも、一般部でも、上の帯の会員というのは、本人が思っている以上に、はるか上の方、雲の上にいると思われているからですね。

「みんな初めは『そう』ですよ」

の、「そう」の部分を衝撃的に納得させるのが、まさにいまも昔も写真なのでしょうか。また。機会を設けますので、そのときは、恥ずかしくても、撮らせてくださいね。

では。

********************
空手道爽光会
前田博人

■HP(空手道爽光会で検索)
リニューアルしました!!
※アメブロ、FBのリンクあり

■代表者が少年時代に見た空手の世界など
入門当日、授業中の取っ組み合いの喧嘩、合宿、稽古をサボって大騒動になったことetc

「karate-toshima.seesaa」で検索→「ブログというものを・・」
→「第1章 空手との出会い」
※KDDIがサービス終了に伴い、いわば倉庫のような場所に移行されました。
そのためスマホ広告が多く消しきれません。
アクセスするときは、パソコン、iPadからお願いします。

*******************