おはようございます。

快晴の朝です晴れ晴れ晴れ

昨日の夕方はウォーキング休んだので今朝は頑張って行ってきました。

前日100gしか体重が減らなくて(体重の増減だけで歩いているわけではないけど)なんだかな~と思ったのに、今朝は1kgも減っていてビックリ。なんなんだよ。

その日その日の体調もあるんだろうけど安定感ないわ~

一喜一憂せずに「サニブーが元気なうちは私も元気でいる」為に歩きます。

 

 

 

もうおでんを煮てもいい季節よね。

今年も夏は暑くて長かったからな~

朝晩寒くなってきたし、大根も買いやすい価格になってきたし、先月帰省時に塩蔵昆布も沢山買ってきてあるし、これはもうおでんを煮ます。

 

 

image

 

大根1本だとなんだか足りない?と心配になって1.5本分を面取りして隠し包丁を入れて下茹で。

下茹での段階でいつもおでんを煮ているルクルーゼカシスのっぽちゃんを使いました。

 

 

 

image

 

これくらいかな?と塩蔵昆布をなんとなくで戻したら

 

 

image

 

特大結び昆布が25個も出来た(笑)

具材の割合いがおかしくなるわ~

 

 

 

七味屋の出汁パックでお出汁をとってみりんとアワビオイスターソースで味を調えて

 

 

 

image

 

大量の結び昆布、岩手のやわらかいこんにゃく、発掘シャウエッセン、下茹でした手羽中を煮始めます。

この時点でストウブ28が8割満タン。

 

 

image

 

仕方ないので茹で卵は4つだけ、発掘いかたこボールも減らしました。

手羽先入れたかったけど無かったから今回は手羽中で。

 

 

 

image

 

下茹でした大根1.5本分ギリ入りました。

良かった~。

 

 

 

image

 

大根に味をしみさせたいので底から昆布をひっぱったら昆布だらけになりました(笑)

昆布半分くらいでよかったな(笑)

 

 

冷蔵庫という名のベランダで一晩寝かせたら

 

 

 

image

 

具材がお出汁を吸ってお出汁が足りなくなっていたので、今朝出汁をとって追加で入れました。

一旦沸騰させたので今夜が食べごろです。

 

ストウブ28より大きいのってどこまであるんだろ?

あとで調べてみよう。

定番の黒とかではなく素敵な色があったら欲しいな~