あ~もうこんな時間だわ…。

 

歩くのがなんだか楽しくなってきていて、休みの日は朝に歩きに行くようにしています。

今朝も歩いてスッキリして買い物→自分の病院の予定だったのですが、サニくんの調子が悪い。

今月百ちゃんが虹の橋を渡ってしまいどんより中の我が家。

ここにきてサニくんまで調子が悪いなんて…。

涙目と鼻水が出ていたので猫風邪か?でも心配だから旦那さんが血液検査もしてきてほしいと。

ちょっとの変化でも怖いのです。

自分の病院は後回しでサニくんを病院へ連れて行きました。

本当はしばらく行きたくなかった病院。

色々と思い出して泣けるから。

サニくんと診察室に入って、先生と看護師さん達に百ちゃんがお世話になった御礼を言った時点で号泣。

まだ来るには早かったんだよ…。

サニくんは猫風邪。

血液検査はいつも百ちゃんがやっていた院内検査ではなく多項目の外部委託血液検査をすることにしました。

奥の処置室で採血のサニくん。

なかなか帰ってきません。

先生に「腕の毛をそってもいいですか?」と言われ、それでも暴れて採血がなかなか出来ないと…。

両手と片足と3回も刺されてしまい可哀そうだしサニくんは怒っているし。

量が採取出来ないから院内で…と先生に言われたけどなんとか採血出来て外部委託の検査を受けられることになりました。

帰宅して頑張ったサニくんとお留守番を頑張ったブーブーにかつお進呈。

フゴフゴ言いながら完食でした。

吐き戻しも無く安心。

 

サニ福のお昼寝を確認してから自分の病院へ。

健康診断でひっかかった項目があり再検査を受けたのでその結果を聞きにいってきました。

健康診断の時先生の問診で「長生きしたいでしょ」と言われて

「別に」と答えたむかつく患者の私。

当たり前みたいに言うけどさ、私はニャンズを見送ったらそこで十分なのよ。

先生の問診トークなのか、長生きしたいでしょ→血圧が→タバコやお酒は…と続くようなのですが(同じ日に健康診断を受けた会社の人がみんな同じことを言われた)私は長生きしたいわけじゃないと答えたのでトークが滞る(笑)

血圧を指摘したかったようだけど私は上が115下が80とすこぶるバッチリ。タバコは吸わないしお酒もほぼ飲まないのです。

自分の思ったとーりに話が進むと思うなよとひねくれた患者のまま帰ってきたけど全然関係ない箇所でひっかかるの巻。

長生きしなくていいし再検査も面倒だと思っていたけど、実家の母から「お母さんよりは後に死んでください」と言われたので再検査へ。

結果、すぐすぐどうこうということはなく、半年後に経過観察の検査をしましょうとなりました。

検査にひっかかったら大きい病院で検査か~とちょっと面倒だしな~と思っていたので重大なことにならなくてホッとしました。

貴重な休みが動物病院と病院で終わってしまったよ。

サニくんに怒られながら投薬と目薬を頑張りマス。

 

遠くのりんご農家さんに秋映(あきばえ)を買いに行きたかったな~

でもサニくんの健康が一番。

 

image

 

百ちゃんにサニ福はもう少しこちらの世界で元気でいさせてとお願いしておきました。