おはようございます。
涼しくて快晴な秋の空です![]()
![]()
![]()
久しぶりに温かいほうじ茶でも飲もうかな?と思えました。
実家の母からもらった唐辛子。
赤いほうをベランダに干します。
麻ひもとかだと素敵だったのにな~と思いながらP紐でとうがらしを結んでベランダにつるしました。
麻ひも買いにいく暇もないし、唐辛子悪くなる前に干したかったので。
前回茹でずに酢漬けにした茗荷。
今回は茗荷を下茹でしてから甘酢に漬けました。
茗荷を茹でるって変な感じ~。
前回は延命酢に漬けたけど、今回は三温糖、千鳥酢、ゲランドの塩で甘酢を作って漬けました。
成功を祈る。
佐々長のたれに漬けた刻んだ茗荷をさらに作りました。
これは便利。
納豆に混ぜて食べています。
こういうちょっとした作業が好きすぎる~
何回も言うけどあとは休みが沢山あればいいのにな。




