おはようございます。

実家での朝です晴れ晴れ晴れ

流石に盛岡は関東より寒いです。

この間30度越えを経験した直後の盛岡は寒いわ~

 

 

百ちゃんのこともあり帰省を取りやめるか?日にちを短縮するか?迷いましたが、病院の先生からの助言もあり百ちゃんをお願いして帰省することにしました。

朝に電話で百ちゃんの様子を聞いているのですが

「ごはん完食です」「目薬上手に点せました」「吐き気はないです」と聞いてホッとしています。

自宅とは違う場所なのでその点は百ちゃんに申し訳ないのですが、治療して頂きながら預かりをしてもらえて本当にありがたいです。

旦那さんもどうしたらいいかわからないから病院に居て治療もしてもらえるなら安心だといって百ちゃんをお願いすることに賛成してくれました。

色んな考え方があると思いますが、今回の我が家ではベストだったと思っています。

百ちゃんを迎えに行って自宅に到着してからはどんな報復があるのか?(無いわけはない…)

 

 

帰省の前日はお土産を買ったり、手土産を作ったりしました。

 

叔父が体調を崩していてカレーが食べたいようなのですがスパイシーなのはダメ。ということでハヤシライスをお土産に。

年寄り夫婦だけだとハヤシライスは作らないということだったし。

 

 

image

 

ストウブシャロー26ホワイトで新玉ねぎ特大3個を炒めます。

 

 

 

 

 

 

image

 

新玉ねぎが透き通ってきたら発掘コストコ和牛切り落としを入れて炒め合わせます。

あとはお水を注いてコトコト。

ルーを溶かして完成(なんてお手軽)

 

 

 

image

 

合宿所並みに作りました(笑)

 

 

 

image

 

使いきっておきたいきゅうりと紫玉ねぎがあったのでイカマリネも。

 

 

image

 

お得にディルをゲットできたので全部使ってディルマヨネーズも大量生産しました。

 

 

甘いおやつもあったほうがいいなと思って

 

 

image

 

バナナマフィンも大量生産。

 

 

image

 

この日に合わせてバナナのシュガースポットを見極めていました(笑)

 

 

image

 

納品くらい焼きました(笑)

 

動物病院が始まる時間に百ちゃんの様子を聞いて、それから岩手の食材を集めに出かける予定です。

海藻類やつぶ貝等関東では買いずらいものを中心に買い集めてきます。