こんばんは。
もう夜です。
我が家の百ちゃんが体調不良です。
ごはんを食べなくて困ったり、病院に行ってごはん食べてくれて嬉しくなったり一喜一憂しています。
親の私がしっかりしないといけないのに涙が出てきたりして私も乱高下中。
昨日百ちゃんが好きそうなフードを沢山買い足して帰宅。
こんな忙しい(百ちゃんのことで頭がいっぱい)時に残業だったのでイラっとしてたわ~早く帰りたくてうずうずしたよ。
好きなもの沢山かったのに…百ちゃん全く食べず。
お水も飲まず。
元々身体が小さいのにこれ以上痩せたらどうしよう…。
帰省も近づいてきているのであたふた。
今朝百ちゃんが元気がなかったので、予約はしていないけど病院に行こうと決めて朝一で行ってきました。
症状を話して血液検査もしました。
腎臓かな…とか思っていたけど、腎臓も肝臓の数値も問題なし。
白血球数と猫SAAが異常数値でした。
これで百ちゃんの身体に炎症があるのは確定。どこかはわからないけど。
抗生物質投与で様子見となりました。
食欲がないので耳に塗る食欲増進のお薬も塗ってもらいました。
帰省もそもそも取りやめるか?日にちを減らすか?迷っていましたが、先生から来週お預かりして治療したら安心ではないですか?とご提案頂きました。
旦那さんに頼んでいくのが心配なのは正直あります。
可愛がってくれているけど、具合悪い百ちゃんを目の前にしてどうしたらいいのかわからないのが想像つきます。
通院で百ちゃんが疲れるのも減らせるし、病院なら私も安心出来るのでお願いすることにしてきました。
離れて暮らす母も段々いい歳なので会いに行くのも大切な時間です。
帰宅して百ちゃんカリカリ食べました涙。
良かったよ~とワーワー泣く私をチラっと見てまたカリカリを食べ始めました。
耳のお薬は24時間かけてゆっくり吸収されるということだったのでお薬が効いたのか?はわからないけど。
とりあえず体重減少で体力低下は怖いので食べてもらいたいし、お水も沢山飲んでもらいたいです。
私が百ちゃんに付きっ切りになると、サニ福がザワつきます。
百ちゃん用に出したフードもサニ福がやってきて食べるし、百ちゃんばっかりずるいと怒るし。
そしてサニ福がベッタリ甘えっ子になって結果体調が悪い百ちゃんを中心に全員でまとまっている図になります。
いつも帰省前には色々買い出しに行ったり、料理を作って持ち帰る準備をしたり、キムチを漬けたりするのですが、今回は百ちゃんのことでいっぱいいっぱいなので全部無し。
サニ百福みんな大好きで大切だけど、猫と暮らすきっかけとなってくれた百ちゃんはやっぱり特別です。
(百ちゃんを譲渡してもらう時にオマケ的にサニくんも我が家に来たのではじまりは百ちゃんです)
ワガママ放題に育ててきたので百ちゃんのワガママ大歓迎。
元気になってどんどんワガママ言ってもらいたいです。
今日は百ちゃんと一緒にお昼寝出来て良かったよ。
自分のごはんは食べるの忘れていたし、作るのも面倒だったのでオートミールレンチンして納豆と一緒に食べました。
夜に百ちゃん具合悪くなったら大変だからとりあえず私は早く寝ます。
百ちゃんが元気になりますように。