おはようございます。
快晴の朝です
百福とべったりくっついて暑苦しく寝ています。
ふわふわな百ちゃんもドッシリ重たいブーブーもとってもカワイイ最高。
サニくんはちょっと離れて私たちをチラ見しながら寝ています。
ニャンズが全員朝寝していて静かな時間。やっぱり最高だわ。
食材の備蓄も時々断捨離しないと引き出しが溢れそうになります。
自分で買ってコントロール出来ている調味料とかは大丈夫なのですが、実家から送ってもらったり、欲しいと言っていないのに母が送ってきたり(笑)、頂きものだったり…。
賞味期限を見つつ食べていかないと。
妹がくれた鍋スープ。
あんまり既存のスープを買うことがないので我が家では珍しい食材です。
そしてだいたいの鍋の元に玉ねぎ麹とかを使っているので、このスープを使う機会がありませんでした。
これから暑くなるんだからますます出番が無いと思って夕飯に使用。
裏面にはレタス、もやし…って書いてあったけどどっちも無いので長ネギ、新玉ねぎ、キャベツでスタート。
お鍋は
ストウブワナベホワイト20。
普段お鍋の時はもっと大きいサイズを使うのですが、スープの量が決まっているのでこれでいいかなと。
野菜を勝手に代えたせいもあるとおもうけど、スープがしょっぱい。
かなり薄めました。
我が家には高い既存のスープじゃなくて、玉ねぎ麹でつくるあっさりが合っているのかも。
発掘豚バラをたっぷり乗せて、春キャベツと豚のお鍋で頂きました。
だいぶ薄めたけど味は美味しかったです。