おはようございます。
雨の朝です
ザーザー降っていますがここ数日朝のおねしょマットの洗濯が無いので大丈夫。
サニくんどうした?って逆に心配になりますが、サニくんちゃんとトイレでしています。おりこうさん←いつもそうして(笑)
サニくんの場合解ってわざとやっている節があるのでね。心理的なものなのかな。ニンゲン側は変わらず毎日大好きを伝えています。
夏にだけ発売される新潟の涼菓「流れ梅」が美味しい。
お取り寄せして食べたりしていました。
流れ梅は美味しいだけではなく、その容器がとても便利。
私は食べ終えた流れ梅の容器をキレイに洗ってキッチンの目の高さのところに4~5個重ねて置いています。
薬味を切った時に一時的に入れたり、調味料を合わせたり、味見する時に使ったり。
とにかく使い勝手がイイのです。
その流れ梅の容器が立て続けに割れたり壊れてしまい我が家の一軍総数が減ってしまったのです。
これはまた流れ梅を買わねばとネットで見たら、6個送料込みで4300円。
冷蔵便だから仕方ないけど6個で4300円は私には高い。
流れ梅専用容器なのか?
プリン容器とかでずーっと検索していたけどひっかからない。
何容器なんだろう?
それとも専用で作られている容器で一般では手に入らないのかしら?
で、ずーっと探していました。流れ梅は5月にならないと発売されないのでそれまではどーしたって空容器は手に入らないのか?
そしたらさ、プリン容器じゃなくて水まんじゅうの容器だったらしく、見つけることが出来たのです。
この容器を買えば流れ梅は食べられないけど容器だけは手に入る。しかし、業務用で400個単位とか(笑)
さすがに400個は個人では要らないし(笑)
高いけど6個流れ梅を買って美味しく食べて6個だけ容器をゲット?
悩むよねぇ。欲しいけど。
そしたらそしたら、容器を20個単位で販売しているお店を発見。ありがたい~。
耐熱ではないしレンジもたぶんダメだけど、買い替えながら(流れ梅を食べながら)10年以上使ってきているのでこの流れ梅の容器じゃないとダメなんです。
今回は流れ梅を諦めて容器だけ20個を購入しました。
新しいのはピカピカだわ~
今私が使い込んでいるのはボロボロ(笑)
このカタチが便利なのよ~
送料対策でWECKも1つゲット。
ポイントもあったのでポイントも使ってかなりお得にゲット出来ました。
流れ梅は食べられなかったけど、探していた容器がゲット出来てよかったわ~。