おはようございます。

暖かい朝です晴れ晴れ晴れ

窓全開の季節だわ。とばかりに窓全開。

ニャンズは外を眺めた後朝寝。

無駄に早起きさせられた(朝ごはんコールが鳴りやまなかった)私だけが眠いです。

 

 

 

最近北か南の遠くの産直に行くのお気に入り。

っていうかお目当ての野菜が遠くの産直にしかないからドライブがてら行くか~という感じ。

たぶん運転も好きなんだと思います。

ペントハウスの曲を聴きながら。

この日はトライアルのホテル食パンを買いたくて朝早くから出かけました。

(この数日前に朝に行ったのにホテル食パン買えず、45分待ちで諦めていた)

ホテル食パンをゲットしてから北の産直へ。

お気に入りのトマトを沢山ゲット。

 

 

image

 

百ドレかけて食べるんだ~。

 

でっかいサニーレタスはなかったけどそこそこの大きさのサニーレタスがお買い得だったのでゲット。

 

 

この後で産直というか野菜を販売している小屋?のようなところに初で行ってきました。

職場の方がそこで売っている手作りプリンを買ってきてくださって美味しかったので行ってきました。

はっきり言って我が家からは遠いので、産直に行ったついでとかじゃないといけないわ~

 

目印も何も無いからとりあえず道に迷った(笑)

看板も出ていないし、人もいない。

引き戸を開けたら開いた。でも誰もいない。

店頭にはプリンがあったので、ここであっていると思って待っていたら、おばあちゃま登場。

オープン前だったらしい。

まだ野菜来てないけどかき菜ならあるよ。と

 

 

image

 

隣の畑から採ってきてくれました。

まさに産直(笑)

これで100円。

買ったあとで少し足してあげるとさらにかき菜を収穫してくれました。

ネギも3本で100円と破格でした。

 

どこから来たの?と聞かれたので、我が家の目の前にあるでっかい施設を伝えたら「遠くから来たね~ガソリン代のほうが高いわよ」と笑われました(笑)

奥に小さいお部屋があって、ここでレストラン的なこともやっていたけどコロナで辞めちゃったの。

もし食べたいときは前日に電話してくれたら用意するわ。

メニューは1つだけで、フレンチトーストとうどんとコーヒーのセットで600円です。って。

まず安くてびっくりだし、フレンチトーストとうどんのセットって斬新。コーヒーは残念ながら私飲めないからさ~

でもいつか行ってみたいわ。

夏には野菜が沢山並ぶということなので夏になったら通うわ。

 

 

 

image

 

かき菜茹でたけどぺしゃんとならず。

最近ほうれん草を買っても茹でると少なくなってガラスの保存容器がスカスカなのです。

こんなにいっぱいのかき菜が100円って安いわ。

辛子醤油で食べよう。