おはようございます。

昨日よりは涼しいけど今朝も暖かい朝です。

窓全開。

サニくんは鳥さん観察。百福は爆睡です。

昨日は休みだったけど朝からバタバタだった~休みだからってゆっくりできるとは限らないのよねぇ。

とりあえず車のワイパー修理が終わったので良かったわ。

ったく余計なところでお金が羽ばたいていきます…。

 

 

 

私には買ってはいけないもの(増やしてはいけないもの)が多々あります。

ジップロック、ペーパーナプキン、鍋、食器類…。

ジップロックとペーパーナプキンはある程度消費してからでないとダメ。

鍋はもう一生分持っていると思うので(たぶん一生分はある)よほどのことがないかぎりは増やせません。

が、ポチってしまいました。

よほどのことがあったからです。

 

 

 

 

アンティークのルクルーゼは1つだけ持っています。

 

imageimage

 

デットストックだったのでキレイな状態。

 

image

 

ハンドルもウッドで素敵です。

大好きな片口で大事に使っています。

唯一無二のアンティークは買ってもよし。にしています。

 

で、みつけてしまったのが

 

 

 

 

 

 

image

 

 

こちらです。

色は大好きなカリビアンブルー。

(私はルクルーゼはホワイトとカリビアンブルー推し)

 

 

 

 

image

 

ハンドルは少し焦げちゃっていますがまだまだ使えます。

 

 

image

 

サイズは14。

IH反応するか心配でしたが大丈夫でした。

 

image

 

底もキレイだしお手入れ簡単。

底が錆びる素材のアンティークだと錆びさせないように気を遣うので。

 

なにより購入の決め手になったのが

 

 

 

image

 

蓋の裏もカリビアンブルー色だったことです。

現行商品は表側の色に関係なくだいたいベージュですよね。

メイドインフランスの文字も愛おしいです。

 

 

image

 

大好きな片口だしね。

ところどころ剥げてはいますが鍋の内側はキレイです。

まだまだ現役で活躍してくれそうです。

 

置き場所はスヌーピーのガラスの計量カップ大を置いていた場所に入れ替えしておきました。

残念ながら計量カップ大は引き出しの中へ。

すぐ出せる場所に置いて眺めつつ、すぐに使うことにします。

見ているだけでシアワセです。